俳句添削道場(投句と批評)

佐渡さんの添削得点の高い順の5ページ目

「誇らしく天を指さす立葵」の批評

回答者 佐渡

添削した俳句: 誇らしく天を指さす立葵

おかえさきさん!こんにちは!
再訪です。
げばげばさんやイサクさんのコメントからあらためて文法の本を読んでみました。
「や」は間投助詞とあり詠嘆・よびかけとなっていました。
切字「や」は一句を中断し、そこに焦点をかたちづくり、言外の意味と作者の気持ちを提示する。さらに語勢を強め、一句の全体のリズムを整えると書いてます。
・白魚や黒き目を明く法(のり)の網  芭蕉
「や」は主格をあらわす「が」の地位に置かれ、語勢を強める。
・菊の香や奈良には古き仏達     芭蕉
「や」配合を示す切字
「や」配合ばかりの一辺倒だった私は不勉強でした。
ひとつ知識が増えました。
おかえさきさんのコメントがなければ、配合の「や」しか知らなかったということで
感謝します。
ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。

点数: 3

「山桃のきっとみつける君のこと」の批評

回答者 佐渡

添削した俳句: 山桃のきっとみつける君のこと

コウさん!おはようございます。
いつもお世話になっております。
やまももは初めて御覧なりましたか。
昔、実を摘んでジャムをつくりました。
やまももやで切ってはどうでしょう?
よろしくお願いいたします。

点数: 3

「駅伝のゴールはみんなの笑顔かな」の批評

回答者 佐渡

添削した俳句: 駅伝のゴールはみんなの笑顔かな

めいしゅうさん!おはようございます。
いつもお世話になっております。
棺のコメントありがとうございます。
句意は夜中に雷が鳴ったのにまったく気が付かず寝ていた自分のことを死んだ人のようだと詠みました。
始めは死ぬごとく寝るでしたが、寝ている自分を普通は俳句で詠まないでしょうね。
まったく変な句になりました。大地震が来ても寝ているかもしれません(笑)
御句
駅伝は冬季語ですか。歳時記を見ると新年の季語でした。「箱根駅伝が元季語」
映像を出したいですね。
提案句です。
・駅伝のゴールに並ぶ母校の旗
こんな感じだと少しは映像が見えるかと。
よろしくお願いいたします。

点数: 3

「結果のみ伝へるメール春の雨」の批評

回答者 佐渡

添削した俳句: 結果のみ伝へるメール春の雨

なおじい様 ご指導ありがとうございます。
なかなか納得のいく句が浮かびません。皆さんのご指導をいつも有難く思っております。
御句 早く結果を知らせたいという気持ちが伝わります。今はさくら咲くなんていう電報の要らない時代ですね。

点数: 2

「スカートとシート押さへる春嵐」の批評

回答者 佐渡

添削した俳句: スカートとシート押さへる春嵐

なおじい様 こんにちは!いつもご指導ありがとございます。

道の脇という表現思いもつきませんでした。
語順といろいろ考えて今回の物にしました。イサクさんのいうとおり「紅く」で文法的おかしいです。
今古文を勉強中です。
これかもご指導よろしくお願いします。

点数: 2

佐渡さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

わが余命俳句楽しむ蓮の花

回答数 : 14

投稿日時:

故郷をまるごと齧る夏休み

回答数 : 6

投稿日時:

夏休み机の上の時刻表

回答数 : 6

投稿日時:

鬼の居ぬ明るき職場夏休み

回答数 : 4

投稿日時:

人間の勝った負けたと沙羅の花

回答数 : 6

投稿日時:

佐渡さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

一年の教へに感謝かたつむり

作者名 なお 回答数 : 13

投稿日時:

ウミガメの這い跡探す春の月

作者名 世良日守 回答数 : 2

投稿日時:

満月を夫と眺む薄氷の刻

作者名 秋恵 回答数 : 2

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ