俳句添削道場(投句と批評)

佐渡さんの添削最新の投稿順の40ページ目

「蝶や蝶やすこうし酔うたかのやうな」の批評

回答者 佐渡

添削した俳句: 蝶や蝶やすこうし酔うたかのやうな

イサク様 おはようございます。いつもご指導ありがとうございます。

「残る花」季語知りませんでした。不勉強でしたね。
一点に絞る、言い過ぎる、表現の仕方、省略、説明するな、原因結果にするな。などなど季語を含めて勉強が足りません。
これからもご指導よろしくお願いします。

点数: 0

「父は兄母は私の入学式」の批評

回答者 佐渡

添削した俳句: 父は兄母は私の入学式

なおじい様 おはようございます。いつもご指導ありがとうございます。
添削ありがとうございます。
・コーヒーのひととき春の欠伸かな
こちらの方がすんなり読めますね。

御句 読む人がすぐにわかる良い俳句思います。
これからもご指導よろしくお願いします。

点数: 1

「畦青む樹洞に積める丸小石」の批評

回答者 佐渡

添削した俳句: 畦青む樹洞に積める丸小石

げばげば様 おはようございます。いつもご指導ありがとうございます。
「手間」は確かになぜ湯を沸かすのかを言ってしまいました。
「湯玉」でなぞかけが効きますね。

だれが積んでのでしょうか。何かの願い?
祠に小石が積まれているを見かけることあります。

点数: 1

「春嵐飛ばんと騒ぐ風見鶏」の批評

回答者 佐渡

添削した俳句: 春嵐飛ばんと騒ぐ風見鶏

鳥越暁様 おはようございます。いつもご指導ありがとうございます。
夕飯のおかずに煮物を作ったところに友達が来てお裾分けしたが、下五を考えていたところだったので・・安易でした。
まとまらない俳句になりました。
下五を母の味とした方がよかったかな?

春嵐と風見鶏中七が難しいですね。
私にはできない。

点数: 1

「畦青む樹洞に積める丸小石」の批評

回答者 佐渡

添削した俳句: 畦青む樹洞に積める丸小石

げばげば様 こんにちは。いつもご指導ありがとうございます。
俳句の本に一本に絞ると書いてました。
それのダメに見本の句でした。

これからもご指導よろしくお願いします。

点数: 1

佐渡さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

わが余命俳句楽しむ蓮の花

回答数 : 14

投稿日時:

故郷をまるごと齧る夏休み

回答数 : 6

投稿日時:

夏休み机の上の時刻表

回答数 : 6

投稿日時:

鬼の居ぬ明るき職場夏休み

回答数 : 4

投稿日時:

人間の勝った負けたと沙羅の花

回答数 : 6

投稿日時:

佐渡さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

早や四日ゼロのままなる万歩計

作者名 久田しげき 回答数 : 2

投稿日時:

五月雨は涙か備中高松城

作者名 白南風 回答数 : 0

投稿日時:

秋の浦ぜぶぜぶとうつ有磯海

作者名 卯筒 回答数 : 2

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ