「ツリーハウスから返す言葉や夏休み」の批評
回答者 腹井壮
添削した俳句: ツリーハウスから返す言葉や夏休み
竹内さん、こんばんわ。いつも御世話様です。
ツリーハウスとは竹内さんらしい目の付け所ですね。
歓声やツリーハウスの夏休み
としてみました。
因みに「キャンプ」「キャンプ場」も季語ですから御自分でまだ推敲の余地があると思われます。
参考までに。
点数: 1
回答者 腹井壮
添削した俳句: ツリーハウスから返す言葉や夏休み
竹内さん、こんばんわ。いつも御世話様です。
ツリーハウスとは竹内さんらしい目の付け所ですね。
歓声やツリーハウスの夏休み
としてみました。
因みに「キャンプ」「キャンプ場」も季語ですから御自分でまだ推敲の余地があると思われます。
参考までに。
点数: 1
回答者 腹井壮
添削した俳句: ツチノコの棲む洞窟か夏休み
竹内あゆみさん、おはようございます。
御体の具合は如何でしょうか。
推量の「か」断定の「や」どちらも甲乙つけがたし。あとは好みの問題かと。
どちらにしても面白い句だと思います。
点数: 1
回答者 腹井壮
添削した俳句: はずす手に風鈴のよく鳴りにけり
竹内さん、こんばんわ。いつも御世話様です。
風鈴はよっぽど風が強くないと鳴らない事を御存知だったのですね。
私はこの事をとある句会の先生に聞かされるまで存じておりませんでした。
添削案はありません。ただ、今後もその素晴らしい観察眼を生かして頂きたいと思います。
風鈴を鳴らさぬようにしまひけり 斎藤朝比古
どうかお大事に。
点数: 1
回答者 腹井壮
添削した俳句: 峰雲や義足にもある土踏まず
竹内さんこんばんわ、いつもお世話様です。
竹内さんらしい観察力が感じられます。
しかし、「雲峰」「義足の土踏まず」の13音で済んでしまう内容ですね。残り四音、もし季語を差し換えを検討したら八音も自由に使えます。
具体的な添削案が無くて申し訳ありませんが今の竹内さんなら如何様にもなるはずです。
点数: 2
回答者 腹井壮
添削した俳句: 梅雨寒やパン温めて食卓へ
田中喜美子さん、こんばんわ。
いい光景を切り取られていると思います。梅雨寒の朝のパンは美味しそうですね。
トースターより飛び出すパンや梅雨寒し
最近では少なくなった飛び出すトースターは梅雨寒しの取り合わせに面白いかと思いました。
参考になれば幸いです。
点数: 0
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。