俳句添削道場(投句と批評)

村山陽子さんの添削最新の投稿順の8ページ目

我が暮し泰平の華や蓮の花

回答者 村山陽子

添削した俳句: 睡蓮や波風立てぬ我が暮らし

秋沙美様。蓮華の句のアドバイスありがとうございました。
貴方様の御句を拝観し年月を、つつが無く過ごしましたよ、これからもそうでありたい。
「泰平のかや」「蓮のはな」蓮はどのようなところでも美しく咲く。そうありたい。

点数: 0

清流の風も一品夏料理

回答者 村山陽子

添削した俳句: 川風も入れてほしいよ夏料理

夏料理と風からみて屋形舟か清流の宿なのかと、勝手に想像しました。拙い句ですが、如何でしょうか

点数: 1

掌の中で転げて落ちし落とし文

回答者 村山陽子

添削した俳句: 植ゑ込みに拾うた落し文を置き

イサク様。今晩は、御句ですが「拾うと置く」は、単純に手から落ちたとしてみました。

点数: 0

現生の塞ぐ心に風薫る

回答者 村山陽子

添削した俳句: 風薫る気持ちの弾むときなのに

優子様。本当にこれからどうなるのでしよう。それでも、四季は訪れ晴れやかにしてくれますょ。

点数: 0

成長す子の笑顔あり更衣

回答者 村山陽子

添削した俳句: 登校の娘見送る更衣

卓鐘様。髪洗うの添削有り難う御座いました。
お嬢さんの成長を詠まれたのですね。親は何時迄も子の心配はなくなりませね。

点数: 2

村山陽子さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

雪しまくテールランプの先の闇

回答数 : 3

投稿日時:

ふうふうとふいてさざなみ七草粥

回答数 : 3

投稿日時:

主なき庵護が如き花八手

回答数 : 3

投稿日時:

一村を隠すが如く冬の山

回答数 : 3

投稿日時:

桜紅葉ひらりひらりと友の墓

回答数 : 1

投稿日時:

村山陽子さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

青柳や下陰涼し水巴かな

作者名 西風子 回答数 : 1

投稿日時:

自習室女子に挟まれおれ鼻血

作者名 吉田光志 回答数 : 2

投稿日時:

逆縁の残しクレヨン牽牛花

作者名 輝久 回答数 : 3

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ