「五色なるひあふぎ貝や秋深し」の批評 回答者 卯筒 2024年09月10日 添削した俳句: 五色なるひあふぎ貝や秋深し 綺麗な句ですね。 季語がかなり動く感じですね。 秋深しも良いですが龍淵にでは如何でしょうか? 点数: 0 いいね!(+1点)
「嘘つきと言はれて秋は深まれり」の批評 回答者 卯筒 2024年09月10日 添削した俳句: 嘘つきと言はれて秋は深まれり イサクさんのおかげで今も俳句を詠むことを続けております。 点数: 0 いいね!(+1点)
「つーつーと川を渡るや赤蜻蛉」の批評 回答者 卯筒 2024年09月10日 添削した俳句: つーつーと川を渡るや赤蜻蛉 他の方もおっしゃられる通りやの切れ字を入れずに詠みきった方がつーつーが生きると思います 点数: 2 いいね!(+1点)
「三日月はもつとスリムだおばさんよ」の批評 回答者 卯筒 2024年09月11日 添削した俳句: 三日月はもつとスリムだおばさんよ 負乗様、御句のスリムを細身としてみたらもう少し収まりが良いような気がします。 点数: 1 いいね!(+1点)
「ぴつぴつの軆のラインだす水着」の批評 回答者 卯筒 2024年09月11日 添削した俳句: ぴつぴつの軆のラインだす水着 かぬまっこ様、軆と読まないほうがぴつぴつのオノマトペが生きてくるのではないでしょか。 点数: 0 いいね!(+1点)