俳句添削道場(投句と批評)

登盛満さんの添削最新の投稿順の76ページ目

「囲のそばの蜘蛛のぬけがら風に飛ぶ」の批評

回答者 登盛満

添削した俳句: 囲のそばの蜘蛛のぬけがら風に飛ぶ

めでかやさん、こんにちは。
いつも勉強させていただいてます。

御句拝読し、やっぱり「囲」と「蜘蛛」は離さない方が良いかと感じました。「蜘蛛の囲」とないと、最初の「囲」が うん?となるように思いました。
私だけかもしれません。すみません。
よろしくお願いします。

PS、梶谷さんありがとうございました。
観戦してて、すぐにめでかやさんの様子を想像してしまいました(いつも勝手にすみません)笑
たんどく〜!!←どんだけ〜!みたいに。

点数: 0

「紫陽花のぐにやり赤子の首のごと」の批評

回答者 登盛満

添削した俳句: 紫陽花のぐにやり赤子の首のごと

なおじいさん、こんばんは。
いつも各所でのご活躍拝見して嬉しく思っております。またこちらへのご復帰もとっても嬉しく拝見していて、皆さまに喜ばれてるご様子に、私も「お帰りなさ〜い!嬉しいで〜す!」と思っていましたが、「見るだけ参加」の私がお帰りなさいと言うのもなんだしなぁ〜と。

紫陽花の句への添削いただきありがとうございます。
大御所のおふたりのご復帰に紛れて、ワタシもちょっこし顔を出したくなって投句してみたのですが、、、
フッと浮かんだ中途半端なままのものとなりました。
このところ(いつものことといえばいつものことですが)、兼題で投句しようとしても、なかなか作句が思うようにいかず思い付きがなく、揚句のような詩のない川柳みたいな句ばかりに。
次回には巻き返したい(笑)と考えております。(-。-;

御句拝読し、初読、ぐにゃりと赤子の首の措辞に、ほんのちょっぴりドキっとしまし
た。詠み終えてひと息ついたら、成る程!成る程!と映像化出来ました。
そんなことはないとは思いますが、
「ぐにやり」と「赤子の首」を離す語順もありかなぁ〜と感じました。
すみませんm(_ _)m
今後とも宜しくお願いします。

追伸. 私は、なおじいさんの少年の頃のお料理会の思い出のお話がとても好きです。

点数: 1

「スタジアム売り子で選ぶビールかな」の批評

回答者 登盛満

添削した俳句: スタジアム売り子で選ぶビールかな

めでかやさん、こんにちは。
御句拝読し、いいなぁ〜!と。
句ですよ。野球観戦もですけど(笑)
私も先日、ドームに行って来ましたけど、声出し応援も復活していて活気が戻ってました。喉渇きますから、やっぱりビールですよね〜。私は売り子の方のお顔は見ないですけど。みなさん、あっぱれに元気ハツラツで気持ちが良いですよね。
ビール句溢れて来ますね、きっと。

PS. ソフトバンクに行っちゃいましたね(-。-;
  リーグ戦でまた!!

点数: 1

「紫陽花や竹垣に干すズック靴」の批評

回答者 登盛満

添削した俳句: 紫陽花や竹垣に干すズック靴

ちゃあきさん、こんにちは。
いつも勉強させていただいてます。
紫陽花の句への添削いただきありがとうございました。こんなのってどうなのかなぁ〜??と言うチャレンジ句でしたが、やっぱり駄作過ぎてコメントもいただけないと思って、ずっと見てませんでした(-。-;
今、ちゃあきさんからのコメントがいただけてることに気がついて、、、
返信遅れてしまい申し訳ありません。
大雑把な数え方(笑)を大雑把に句にしてしまいました(-。-;
勉強になりました。

御句拝読し、とても良い句と感じました。
竹垣とズックにノスタルジーを感じて、季語「紫陽花」と素敵に響き合っていて、それが詩になってるんだなぁ〜と思いました。

追伸、「トマト」句。見つけていただきありがとうございました。迷走中なので励みになりました。

点数: 1

「姑と吾子とおむすび若葉風」の批評

回答者 登盛満

添削した俳句: 姑と吾子とおむすび若葉風

葉月庵郁斗さま、こんにちは。
N俳の佳作掲載とのこと、おめでとうございます㊗️ 本当にすごい❗️です。
みなさんのコメントで知ったもので、遅くなりました。(このところ、自分の名前がないのを見るだけ見て、購入して来ないものでして(-。-;
葉月庵さんの句が載っているのでしたら、今月号は買って来ます。

御句拝読し、さわやかな若葉風を感じるような句だと思いました。
親子三代のシーンを切り取っているのですね。若葉風で外であること、季節が良いことが分かり、おむすびでピクニックの情景が浮かびました。
勉強させていただきました。
今後ともよろしくお願いします。

点数: 1

登盛満さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

楼門の色を変えたる樟若葉

回答数 : 8

投稿日時:

紫陽花や東京ドーム四個分

回答数 : 11

投稿日時:

パシャパシャと蝉氷割る庭の鳥

回答数 : 10

投稿日時:

ネット越しラケット抱え御慶言う

回答数 : 19

投稿日時:

庭の鳥つつく餌皿のちょろぎかな

回答数 : 9

投稿日時:

登盛満さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

汗染みた手のひら見ればゴムチップ

作者名 東雲漣 回答数 : 4

投稿日時:

砂時計の砂落つるごと徂春かな

作者名 たーとるQ 回答数 : 7

投稿日時:

菜の花を湯沸かして待つアルミ鍋

作者名 義友真 回答数 : 2

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ