俳句添削道場(投句と批評)

登盛満さんの添削最新の投稿順の62ページ目

「柿の実のもらいてまるしまるさかな」の批評

回答者 登盛満

添削した俳句: 柿の実のもらいてまるしまるさかな

こま爺さん、こんばんは。
いつも勉強させていただいてます。

御句拝読し、「貰った柿のあまりの丸さに驚いた」こと、早速作句するって素敵だな〜と感じました。
 ⚪︎柿貰ふまんまるまるの丸さかな

「秋風や眼中のもの皆俳句」高浜虚子
私も頑張りたいと感じました。
今後ともよろしくお願いします。

点数: 1

「初雪や稜線糺し山縮む」の批評

回答者 登盛満

添削した俳句: 初雪や稜線糺し山縮む

素風さん、はじめまして、こんばんは。
登盛満(ともみ)と申します。

御句拝読し、「雪が降って稜線がくっきりとしたので、山が縮んだように感じた」と言う、とても素直な感動が伝わる良い句だと感じました。
「山が縮んだように見える」という表現が独特で良いですね。
ひとつ、
稜線糺し/山縮む/と切ってしまうより、ただされて縮んだと繋げた方が良いかとも、感じました。
  ⚪︎初雪や稜線糺し縮む山
  ⚪︎初雪に稜線しかと縮む山
とか考えてみました。
今後ともよろしくお願いします。

点数: 0

「熱あつをはふひふほふと安芸の牡蠣」の批評

回答者 登盛満

添削した俳句: 熱あつをはふひふほふと安芸の牡蠣

ちゃあきさん、こんばんは。
いつも勉強させていただいてます。
これは?とっても!好きな句です。
牡蠣大好きです。安芸の宮島のあの通りを歩いて、焼き牡蠣、蒸し牡蠣、牡蠣フライと、はふひふほふと思う存分いただきました。また行って食べたくなりました。
出港前のあの「あなご飯」もおいしかったなぁ〜!ほふほふで。
美味しいものを食べる時の、感触音!って素敵ですよね〜
これは、何を食べてる音でしょうか?選手権あったら出たいなぁ〜!
食べる方で(笑)
今後ともよろしくお願いします。

点数: 2

「老父母の家は汚れし冬の花」の批評

回答者 登盛満

添削した俳句: 老父母の家は汚れし冬の花

めでかやさん、おはようございます。
いつも勉強させていただいてます。
御句拝読し、季語「冬」の花に少し戸惑い、コメントを読ませていただきました。それで「花」にしたかったのだと、分かりましたが、「冬の山」「冬の海」「冬の梅」などなどの季語はあり、その季語に本意もあるかと思うのですが、、、
あと、「老父母の家の汚れし」が少しストレート過ぎる表現のようにも感じましたので、
  ⚪︎冬ざれて老父母の家掃除せり
  ⚪︎冬ざれの老父母の家掃除する
  ⚪︎老父母の家片付けて冬ざるる
とか、、、
提案したいと思いますが、
それだと、めでかやさんの、大切な「百合の花で育てられた」という思いがなぁ〜、、、
たぶん、全部を一句に詠み込むのは難しいのかと。

今後ともよろしくお願いします。

点数: 1

「Nじいさんを探して師走半ばかな」の批評

回答者 登盛満

添削した俳句: Nじいさんを探して師走半ばかな

おかえさきさん、こんにちは。
本当に、なおじいさん最近いらっしゃらないなぁ〜と、思いはじめてからだいぶ経っているように感じます。
私も、バタバタして何日か来れないことも度々ありますが、「見学」だけはさせてもらったりするので、
皆さんのコメントを見ていらしたら、なおじいさんのお人柄なので、何かしらお返事してくださるのではと思うと、、、
お身体を心配してしまいます。
どうすることも出来ないのでしょうが。

点数: 3

登盛満さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

楼門の色を変えたる樟若葉

回答数 : 8

投稿日時:

紫陽花や東京ドーム四個分

回答数 : 11

投稿日時:

パシャパシャと蝉氷割る庭の鳥

回答数 : 10

投稿日時:

ネット越しラケット抱え御慶言う

回答数 : 19

投稿日時:

庭の鳥つつく餌皿のちょろぎかな

回答数 : 9

投稿日時:

登盛満さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

水面へと石を滑らす二月かな

作者名 軽舟 回答数 : 1

投稿日時:

要望:厳しくしてください

儚さや愛は奪うもの花明り

作者名 子猫のミル 回答数 : 2

投稿日時:

青嵐青磁継ぐ友三代目

作者名 しゅうこう 回答数 : 3

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ