「温もりが4度で伝わるクリスマス」の批評
回答者 鬼胡桃
添削した俳句: 温もりが4度で伝わるクリスマス
こんにちは。
質問があります。
温もりが4度で伝わるとありますが、どういう意味ですか?
句から分からなかったので説明をお願いします。
点数: 1
回答者 鬼胡桃
添削した俳句: 温もりが4度で伝わるクリスマス
こんにちは。
質問があります。
温もりが4度で伝わるとありますが、どういう意味ですか?
句から分からなかったので説明をお願いします。
点数: 1
回答者 鬼胡桃
添削した俳句: きらきらと煌めくツリー星の降る
こんばんは。
この句に関してですが、季語がありません。
星の降るで調べましたが、季語では無いことが分かりました。
星や月を用いた季語ですと、クリスマスに関係なくなってしまいすが、句のイメージから、寒昴、冬星座、冬北斗などありますがいかがでしょうか?
あと、句をいくつか考えましたが、冬の季語でない句になってますが投句しても大丈夫でしょうか?
指摘事項: 無季俳句
点数: 1
回答者 鬼胡桃
添削した俳句: 鬚の子へ髭のお札のお年玉
こんばんは、
自分も数年前に似た経験があったなと思いました。鬚は生えていませんが。
あと、お願いがあります。
私は最近、潮汁と飴市と初霞の句を投句しましたので、コメントをお願い致します。
点数: 1
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。