俳句添削道場(投句と批評)

三男さんの添削最新の投稿順の71ページ目

「おこぼれを狙ふ鴉の刈田かな」の批評

回答者 三男

添削した俳句: おこぼれを狙ふ鴉の刈田かな

素一さま こんばんは
きょうも一日お疲れさまでした。
私は少年であった頃の体験が俳句を考える力になっており、今になって生かすことが出来てとても幸せ者です。
素一さまの切込みはいつも鋭いものですが、私の至らぬ作品を改善する原動力になっていてとても感謝しています。
個別のお名前はここに記せませんが、気がついた時に感想を寄せていただける五名の方へのご恩は忘れません。
若い人の中にも日々の生活を工夫しながら参加されている方がいらっしゃり、いつか大きな舞台に立って欲しいと願っているものです。
どのような職業、立場、生活環境にあっても人はそれぞれお互いを尊重しなければなりません。矜恃を踏みにじる或いは損なう人を私は忌み嫌います。
開かれた自由な交流を通じて日々の句作に進捗が得られるよう、私なりに努力を続けたいと思っています。
本日もありがとうございました。
今夜はこれで失礼いたします。

点数: 1

「おこぼれを狙ふ鴉の刈田かな」の批評

回答者 三男

添削した俳句: おこぼれを狙ふ鴉の刈田かな

素一さま
一件ご質問をいただいていました。
素一さまのお話で間違いに気が付きましたが揺蕩うです。たゆたうをたゆたゆと誤入力にしていました。
ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。
お詫び申しあげます。

点数: 1

「秋の夜レオン観る子の二十歳かな」の批評

回答者 三男

添削した俳句: 秋の夜レオン観る子の二十歳かな

かこ乃さま こんばんは
秋の蝶にご感想をありがとうございます。
ふたつ見比べて気が付きましたが、同じ空間の中に組み立てが変わる幾つもの言葉があり、景観を同じくしつつも表現の領域を広げる可能性に触れました。
吟行の意義はとても大きいようで、仮想空間でしたが疑似体験となってとても有意義です。
本日もお世話になりありがとうございました。
失礼いたします。

点数: 1

「蜂の子を手に笑ひたる腫れた顔」の批評

回答者 三男

添削した俳句: 蜂の子を手に笑ひたる腫れた顔

鳥越暁さま こんばんは
虫がお得意の領域と伺い、心強いお話に励まされます。
秋の蝶は、見たままの様子から離れないように言葉を選んだのですが、季語の特徴を引き出すお考えに賛成ですから、ここは鳥越さまの作品の詠み筋を尊重いたぢます。
こちらは現在深夜11時を回ったところで一時間の時差でしょうか。
ありがとうございました。
失礼いたします。

点数: 1

「秋日濃し陶の狸の腹の艶」の批評

回答者 三男

添削した俳句: 秋日濃し陶の狸の腹の艶

久田しげき様 こんにちは
狸の焼き物はとても愛嬌があり、作品を拝見して笑い声をあげそうになりました。
この狸、関東では茨城の笠間を訪れた人が買い求めています。大小様々で、店先の特大物のお腹をポンポンたたいて楽しんだりと観光客は賑やかでした。
こちらで何度か有田焼の特設会場を見かけましたが、日本の趣きを備えた作りを海外で再発見する不思議さがありました。ですが値が張っていてどのくらい売れたかは分かりません。
当地はやはり景徳鎮製で、多くのご家庭にありそうです。食器などはデザインと色合いが豊富なうえに、洋の東西を問わず品揃えが豊富ですから全て間に合ってしまいます。
また茶に親しむ習慣がありますから、茶器具が居間に鎮座しているご家庭をおじゃますると、自慢の茶葉を淹れてくれるおもてなしに出会います。
そう言えば昭和のよき時代、地方のご家庭では茶飲みで主婦が集まりおしゃべりに興じる光景をよく見かけました。
愉快な作品に出会えて楽しい一日です。
失礼いたします。

点数: 1

三男さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

萱草の不意に咲く花美しき

回答数 : 3

投稿日時:

群雲の煙に隠れし登山道

回答数 : 7

投稿日時:

雨夜の月団欒然れど変わりなき

回答数 : 3

投稿日時:

名月やともしび部屋の窓飾る

回答数 : 2

投稿日時:

飼い犬か遠吠え響く夜の秋

回答数 : 3

投稿日時:

三男さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

端居して姿なきごと夕まぐれ

作者名 久田しげき 回答数 : 2

投稿日時:

コロコロの焼豚丼や花月夜

作者名 鳥田政宗 回答数 : 1

投稿日時:

薔薇園やオスカルの名の懐かしき

作者名 登盛満 回答数 : 3

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ