俳句添削道場(投句と批評)

添削と批評一覧最新の投稿順の21380ページ目

終の目に天地は逆さ鵙の贄

回答者 三日酔いの防人

添削した俳句: 終の景色は天地逆さま鵙の贄

楠岳暁様、初めまして。季語は鵙の贄ですね。鵙の贄目線で詠んでいる点が素晴らしいと思います。ただ七七五の字余りとなっている点が残念です。
終の景色は目でとらえている情報ですので、『終の目に』とすれば七音が五音に収まります。俳句の基本は五七五ですので、まずは17音に収めることを考えてはいかがでしょうか。

指摘事項: 字余り

点数: 6

梅雨空の果てへと探す共の魂

回答者 大須賀一人

添削した俳句: 梅雨空を見上げて探す共の魂

梅雨空を見上げながら歩くのは何かがこぼれないようにする為でしょうか?
見上げる雨雲の上にはきっと太陽が有るのでしょう。
即興の上、季節もやや違いますが一句
「スキヤキを喰ふて九忌の空模様」

点数: 1

蔓草の中に老ゆるかすがれ虫

回答者 大須賀一人

添削した俳句: 蔓草の中に集いてすがれ虫

風情が有って佳い句と思います

今回はコメントから主題では無いと判断し、外してしまいましたが
「虫の集い」も大変魅力的な題材かと思います

私は句歴3か月未満の新人ですので
可笑しな所は適当に聞き流してやって下さい

点数: 3

草むらの刃となれるすすきかな

回答者 ハオニー

添削した俳句: 草叢の刃となりし薄かな

この句は発想がある程度形になっていますね
後は僅かな言葉の処理の仕方ですね

草叢、刃、薄、と全部漢字で書くと大分お堅い感じです
私なら「草むら」「刃」「すすき」と書きます

後は「なりし」とまで断定せず「なれる」くらいで止めます

漢字で書くかひらがなで書くかなどのところは書いて確かめ、音的な意味でうまくいかないときはその句を読んで確かめるなど、文学作品は試行錯誤がモノを言うのです

納得いくまで試して、いい作品をつくれるよう頑張ってください!

点数: 1

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ