俳句添削道場(投句と批評)

添削と批評一覧最新の投稿順の19735ページ目

「ポケットに吾子の乳歯や冬銀河」の批評

回答者 世良日守

添削した俳句: ポケットに吾子の乳歯や冬銀河

竹内様
こんにちは😃世良です。とても良い句かと思います。コートを引っ張り出して親子で星座を探す...ふとポケットを探ると去年の春先に抜けた我が子の乳歯がでてきて...時間が経つのはなんと早い事かと、しみじみ詠みました😊
冬銀河は大きいイメージがあるので、乳歯との取り合わせは良い感じかと思います😊
私も星空を読む句が好きで、また自分や家族の星座、星を詠むと季節や時間帯も特定できるので、詩情が出ていい感じになると思っています😆

点数: 1

「年の市社交ダンスのごと我ら」の批評

回答者 腹井壮

添削した俳句: 年の市社交ダンスのごと我ら

ハオニーさん、こんにちわ。いつも御世話になります。

年の市shall we dance?の如し

原句を見て最初にイメージしたのが役所広司とリチャードギアだったもので。

年明けは仙台在住のハオニーさんに「初売り」の句を期待します。

点数: 1

「ビルの灯のぽつりぽつりとクリスマス」の批評

回答者 世良日守

添削した俳句: ビルの灯のぽつりぽつりとクリスマス

腹井壮様
こんにちは😃世良日守です。
コメントありがとうございます😊
確かに【緩衝材】と具体的に、オノマトペで【プチプチ】とした方が全然良いですね!年の暮は下五が余韻あって良さげですねーありがとうございます😊

点数: 1

「プチプチを潰して過ごす年の暮」の批評

回答者 腹井壮

添削した俳句: プチプチを潰して過ごす年の暮

世良日守さん、こんにちわ。いつもコメントありがとうございます。

実に面白い取り合わせですね。あのプチプチは緩衝材の中の一種類なので

年の暮緩衝材をプチプチと

としてみました。上五を「年の瀬や」にしようかとも思いました。しかし、しみじみとした感がある「年の暮」のほうが相性が良さそうですね。参考になれば幸いです。

点数: 1

「年の市社交ダンスのごと我ら」の批評

回答者 たけたけ

添削した俳句: 年の市社交ダンスのごと我ら

ハオニー様
ご丁寧なコメントやアドバイスありがとうございます。竹内です(*^-^)
上五、驚きの句になり、とても越えられそうもありません😹

ハオニー様がおっしゃるとおり、「能登瓦」を上五や下五に持ってきてもなんだかこっちが主役みたいになってしまい…四苦八苦していました。
中七に入れてみても、バランスがおかしくて、うまくまとまらず…ハオニー様に教えていただいた置き方がとてもしっくりきました。

「凍雨」ですが、冬の雨の傍題だから冷たい冷たい雨なんだと思い込んでいました。
調べてみると「透明あるいは半透明の氷が雨のように降る」と書かれていて、それなら氷が屋根にうっすら積もってしまい、私の「艶やか」の表現はますますおかしいと気づきました。
ハオニー様のコメントのおかげです。
ありがとうございます。

そもそも、「冬の雨」の季語も「気温 が下がると、霙から雪に変わる雨でもある」との解説だったので、何も混ざらない艶やかな冷たい雨を表現したいなら、「初冬の雨」にしぼらないとだめなのかなと思いました。
考えすぎておかしな方向にいってたら、すみません…。

そして、調べてみると月刊俳句誌に「初冬の雨」と「能登瓦」ですでに上手に詠まれた句を見つけました。
類想類句ですね…。
「雨の能登瓦を句にしたいなんて…良い俳句の種を見つけた」と喜んでいた私よ…😞
これからも、類想類句に溺れそうですが、なんとか遠く遠くに発想を飛ばして、小さい小さいところを突き詰めていくハオニー様を見習ってがんばりたいです。

点数: 1

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ