俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

節分や何処の窓も閉めりけり

作者 ひなたぼっこ  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

楽しい家族の習慣も楽しむことが少なくなってしまった。

最新の添削

「節分や何処の窓も閉めりけり」の批評

回答者 ゆきえ

ひなたぼっこ様 こんにちは
初めましてよろしくお願いいたします。
御句
私の子供のころ豆まきをするとき窓を開けており、他の家も同じく窓を開けていたような気がします。かけ声も聞こえていました。
地方によって違うのかもしれませんね。
・節分や窓を開けたる家多し
よろしくお願いいたします。

句の評価:
★★★★★

点数: 0

添削のお礼として、ゆきえさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「節分や何処の窓も閉めりけり」の批評

回答者 イサク

句の評価:
★★★★★

こんにちは。

◆「や」「けり」切れ字がふたつ。ここは修正したいところ。
◆下五「閉めりけり」ここの文法がよくわからないのですが・・「閉まりけり」なら理解できます。
 が、上述の通り「や」「けり」の二重切れ字を回避するためには下五の「けり」を変えるべきかな・・と思います。

・節分やいづこの窓も閉まりをり

点数: 1

添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

秋茄子を嫁は里より持ちきたり

作者名 久田しげき 回答数 : 0

投稿日時:

黒薔薇の隠せる街区表示板

作者名 長谷機械児 回答数 : 3

投稿日時:

下町に格子戸の湯屋初蛍

作者名 しゅうこう 回答数 : 3

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『節分や何処の窓も閉めりけり』 作者: ひなたぼっこ
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ