賤しき魔法使いの批評の返信
小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://kakuyomu.jp/works/1177354054886261415/episodes/1177354054886261488
元記事を読む
賤しき魔法使いの批評(元記事)
連投で申し訳ない。オミクロンです。私も3人称(神視点)で物語を書いているので、参考になればと思い投稿させていただきます。
「これが正解」という訳ではないので、あくまでも一助程度としてお考え下さい。
まず3人称(神視点)は忌避されがちな文体です。神が保有している情報量は絶対です。それを書くのはいいのですが、どうしても説明過多に陥るのです。また、主人公への没入感を失わせ、カメラの位置が移動しやすいというデメリットもあります。
双方ともに重大な問題ですが、前者に絞らせてください。後者は私も力量不足なので、説明できる立場にありません。
私も陥っている神視点の情報過多は、読者からすると「それ、いる?」というくどさに繋がります。私が貴方の作品でそう思った部分を抜粋させていただきます。
【ここから】
太古の昔、魔力が存在しなかった時代から、人間だけが持っていた力、モータルブロウ。
それは、魔法のように、いつでも使えるわけではない。脳が危険を感知すると、筋力のリミッターが解除され、力が強くなるように、生存への本能が呼び覚ます力。危機的状況に陥ったときだけ、体内の血液を消費することによって発揮される力である。個人によって能力はそれぞれで、ごく一握りの人間だけが、モータルブロウを開花させることができる。広大な領地に、多種多様の人々が混じって暮らすクジャス帝国内でも、モータルブロウが開花したと報告される人の数は、たった十数人しかいない。
【ここまで】(4章5話より抜粋)
この文で分かる情報を列挙するとこうなります。
1.太古の昔より人間のみが保持していた力
2.魔法のように常時使用は出来ない
3.生命の危機に瀕した時にのみ、体内の血液を消費して使用可能
4.能力の内容は千差万別
5.国に数十人しか使い手がいない
以上の5点に集約します。ではその前後の文脈において、どこまで情報を開示すべきかを考えます。
読者の視点からすると、2・3・4(場合によっては1か5のどちらかも)がなくとも十分通用するように思います。端的にすれば、「大昔より人間のみが保持していた、特別な力」で事足りてしまうのです。
よって、今この段階で全容を明らかにする必要がないのです。そして必要以上の情報を提示するということは、ネタバレに直結します。また、先述の通り物語の流れを断ち切り、「いつまで説明する気なんだ」という苛立ちを与えてしまいます。
情報開示において秀逸な例えを出したいと思います。かの名作漫画「NARUTO」の螺旋丸の修行を思い出してください。
仮にあの場で自来也が螺旋丸の全てを説明していたら、ナルトはついていけませんよね。自来也の立場が筆者(神)で、ナルトの立場が読者だと考えればお分かりいただけるでしょうか。
よって神視点は、他の視点より一層情報の取り扱いに気を遣わなければいけないのです。そしてこれを取り扱うのは、初心者では極めて難しいとされています。なので3人称(神視点)は忌避されているのです。
なので前回もご指摘させていただきましたが、推敲が必須です。それも生半可なものではなく、しつこいくらいにする必要があります。一文一句に神経質になるくらいで私は丁度いいと思います。
連投、長文失礼しました。
賤しき魔法使いの批評の返信
スレ主 個沼向上 投稿日時: : 0
四章まで読んでくださるとは、なんてありがたいのでしょう。
ボコボコにしてくださいという項目を選んだからには、誹謗中傷の類のものを覚悟していたのですが、こんなにも丁寧で良質な批評が返ってきて、心底驚いております。
情報過多とは……。無意識にずらずらと書いては、これでよしと思えてしまうのが恐ろしい。こうした指摘がなければ、絶対気がつかなかったと存じます。
早速、指摘していただいたことを意識しながら見直すと、本当に粗だらけで、大幅な修正は免れないことがわかって、軽く絶望しておりますが、同時に作品の質を高めるための一歩を踏み出せることに嬉しさを感じております。
重ねてお礼申し上げます。大変励みになりました!