ノベル道場/小説の批評をし合おう!

告白に振り向いてくれたキミと、恐怖に溺れるボクの批評

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://kakuyomu.jp/my/works/16818093078913917451/episodes/16818093078914213000

元記事を読む

告白に振り向いてくれたキミと、恐怖に溺れるボク(元記事)

自分の作品にどんな欠陥があるか、逆にどのような良い点があるか、それが知りたくて来ました

告白に振り向いてくれたキミと、恐怖に溺れるボクの批評

投稿者 奥 義 得 人 素人 投稿日時: : 0

複線不足の消化不良
消化不良の作品が許されるのはそれ許容してもらえる実績か人気のある作者くらいなもので
多くの面白い作品は小説漫画問わず
短くとも本編に複線をまき最後の落ちにつなげて複線回収している作品
そして落ちも消化不良はまずない
これは落ちにタイトルいるあらすじ以外の伏線が絡んでいないので本編だけ読むと複線がどくしぉに伝わらないから本編ないにも落ちの伏線も噛ませた方がいい
結局これ消化不良でホラーとして一番大事な怖いところ省くとかホラーとしての面白さがなっていない
改善点は落ちに繋がる複線を本編にも巻いて落ちはホラーとしてちゃんとしたつけること
そのジャンルの面白さの肝の把握も必要ホラーなら恐怖を感じるところを消化不良にならずちゃんと書く
そうしないと読者はそのジャンルの面白さ期待して読んだのにまさかの一番面白いところが明かされない落ち
作者次第ではぼろくそ叩きたなるからな

長所。良かった点

これでプロになりたいという向上心
文章自体は特に問題はないように見えるけどね

良かった要素

ストーリー

スレッド: 告白に振り向いてくれたキミと、恐怖に溺れるボク

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「告白に振り向いてくれたキミと、恐怖に溺れるボク」の返信一覧

他の批評依頼

写真家のささいな前日譚

投稿者 こむぎ 返信数 : 3

投稿日時:

赤い蝋燭と人魚の個人的な解釈を含めた二次創作のようなものです。 知識がないため、二次創作に当てはまるのかちょっと微妙なところです。... 続きを読む >>

たのもー!(ボコボコにしてください)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=16011499

農協は異世界に行く

投稿者 メガニッヒ 返信数 : 0

投稿日時:

他サイトで晒し、現在推敲中なのですがPVが伸びず上手く改変できているか不安です。気になる点、ブラバ要因などをお教えいただければ幸いです。 続きを読む >>

たのもー!(ボコボコにしてください)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://kakuyomu.jp/my/works/1177354054885153321

Freshness(フレッシュネス)

投稿者 大掴周次 返信数 : 10

投稿日時:

批評をお願いします。 主人公のフレイルは『普通の少年』であることを意識して書きました。 SFともファンタジーとも受け取れる内容を... 続きを読む >>

たのもー!(ボコボコにしてください)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://kakuyomu.jp/works/1177354054885559725

ノベル道場/小説の批評をし合おう!の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ