ノベル道場/小説の批評をし合おう!

荒野の百姓の批評の返信の返信の返信の返信

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n5794hf/

元記事を読む

荒野の百姓の批評の返信の返信の返信(元記事)

会話の前に、つけとけばいいってことですか?

荒野の百姓の批評の返信の返信の返信の返信

投稿者 紺色わさび 投稿日時: : 0

こんばんは。分かりました、若輩者ながら私の言える範囲のことを伝えさせていただきますね。

>>会話の前に、つけとけばいいってことですか?
これに対しての回答ですが、これは正直に言います。付けなくても構いません。言葉の意味を間違えているわけでもないですし、句読点が無くとも伝わります。自由です。

ではなぜ私が句読点が付いていないと指摘したかというと、これは「文末は句読点で区切る」という、日本語で文章を書く際のルールだからです。突き詰めて言うと、「、」で区切るよりも「。」で区切る方が正確です。
しかしルールとは時代とともに移り変わるものです。作者さんが「私はこう書くんだ」ということであれば、その道を貫いても良いでしょう。というかガンガン我が道を行ってください。
ただし、句読点を付けない手法を使っていると必ず、読んでもらう先々で「句読点つけろ」と言われるでしょう。それは読者の方が「文章かくあるべし」と考えているからです。私もその一人です。

なので、これでいきたい、ということであれば修正されなくても宜しいのではないかと思います。
私は編集者でも評論家でもプロ作家でもないので、絶対にこうなんだ、という指摘は出来ません。まぁ一般的にはこここういう書き方しないよね〜おかしいよね〜、くらいの軽い気持ちで言っております。

文章にも個性って必ず生まれます。好きな作家さんがいらっしゃれば、その方の書き方や文章を真似してみるのもいいでしょう。因みに、今なら無料で読める文章のお手本がございます。私の作品です。……というのは冗談です。

こんな結果も出てない見ず知らずのアマチュア作家の意見でよければ、もっと全然色々聞いてくださいね。頑張ってください!!

スレッド: 荒野の百姓

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「荒野の百姓」の返信一覧

他の批評依頼

安直愚直にエクメーネ

投稿者 リーフ 返信数 : 6

投稿日時:

現代を舞台とした異能力バトルです。ただドンパチ戦うのではなく、登場人物皆「死を恐れているから」こその駆け引きに重きを置きました。また... 続きを読む >>

長所を教えてください!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n2024dr/

▼おすすめ小説!

ヤンデレ騎士は溺愛王子を赦さない

投稿者 日凪 けい 返信数 : 8

投稿日時:

セリフの言い回し?や背景の描写が少なすぎるかもしれないと不安があります。あと、あらすじがつまらないという不安もあります。 高校生に... 続きを読む >>

たのもー!(ボコボコにしてください)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n9224ht/

勇者よ、私のセリフを奪うな!

投稿者 黒梨恵夢 返信数 : 2

投稿日時:

短編でこれ以上書く気は無いのですが 一応、感想等を聞きたいと思ったので ご回答していただければと思います。 よろしくお願いします。 続きを読む >>

たのもー!(ボコボコにしてください)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n4030gj/

ノベル道場/小説の批評をし合おう!の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ