ノベル道場/小説の批評をし合おう!

木徳直人はミズチを殺す(完結作)の批評の返信

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n9475eu/

元記事を読む

木徳直人はミズチを殺す(完結作)の批評(元記事)

木徳直人が腹に穴が開いて包帯を取ったところまで読みました。
凄く勉強になりました。
ですが、力を持ってるミズチが即直人を殺さなかったのは何故なのか、あとアジトでもあの女を溶かして殺さなかったのは何故なのか、私の読解力が無いのも有りますが、気になりました。
殺してしまったら話が進まなくなのは分かりますがミズチの心境が知りたいです。

木徳直人はミズチを殺す(完結作)の批評の返信

スレ主 アンデッド 投稿日時: : 0

コメントありがとうございます。

ミズチが直人を殺さなかった理由、これはクライマックスで明かされますのでぜひとも読んでみて下さいませ。

女というのはレイですよね?
アジトでレイを殺せなかったのは、直人がミズチの意思とは無関係にバリアをレイに移したからです。
バリアの発生源がミズチで、その操作権が直人にあったと考えてもらえれば。
なので直人がレイの側にいる限りは、同じ場にいるミズチはレイを殺せない(バリアに阻まれる)という仕組みです。
ちなみにミズチにはエネルギー切れがない(他所から持ってきてる)ので、直人がミズチからレイへバリアを供給し続ける事もできます。
更にはここにも真相にまつわるもっと深い理由がありますので、ぜひともクライマックスまで読んでみて下さいませ。

ミズチの心境としましてはですね。無理だから諦めたという気持ちを軸に、直人とレイは初対面で深い関係ではないと確認できたからですね。
それから直人がレイが入ってくる関係に責任を持つという事で譲った形です。
レイがオカルトマニアでミズチに好意的であるのも影響はしてます。

スレッド: 木徳直人はミズチを殺す(完結作)

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「木徳直人はミズチを殺す(完結作)」の返信一覧

他の批評依頼

狂人の手記

投稿者 作家凡庸主義 返信数 : 4

投稿日時:

15歳、中学生です。 いかに不安定な人間かを見せるのに注力しました。 以前とある小説合評会で出した作品になります。 芥川龍之介... 続きを読む >>

欠点の指摘歓迎!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://monogatary.com/story/105866

異世界の空にいきる〜転移した俺の最強異世界空戦記〜

投稿者 柳川 春海 返信数 : 2

投稿日時:

力を入れた部分は、リアルな空戦シーン、キャラクター造形とそのキャラクターの口にする台詞、それによってなされる人間ドラマです。 ... 続きを読む >>

欠点の指摘歓迎!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n6934eo/

羽咋の真祖

投稿者 佐々木 祐(タスク) 返信数 : 1

投稿日時:

稚拙ですが力を入れたのは、情景描写による物語を暗く淀んだ世界観を意識しました。 序盤、地の文が重く、主人公の一人称であるため物語の... 続きを読む >>

欠点の指摘歓迎!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://estar.jp/novels/24931808

ノベル道場/小説の批評をし合おう!の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ