ノベル道場/小説の批評をし合おう!

ハッピー軍曹さんの返信一覧。最新の投稿順2ページ目

元記事:トッププレイヤー~ひまわりの様な笑顔を見せるちょっとエッチな君と結婚をするまで〜

野球小説でエブリスタに移動しました。
2万文字書いたので話の傾向はわかると思いますので感想、よろしくお願い申し上げます。

上記の回答(トッププレイヤー~ひまわりの様な笑顔を見せるちょっとエッチな君と結婚をするまで〜の批評)

スレ主 ハッピー軍曹 : 0 投稿日時:

誤字報告ありがとうございます。
確かに描写が少ないですよね。
1ページ目の誤字が読む気をなくさせていたとは痛いですね。
修正しました。

ツイッターの件は違うと思います。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://estar.jp/novels/25576301

目的:プロになりたい!

要望 : たのもー!(ボコボコにしてください) スレッド: トッププレイヤー~ひまわりの様な笑顔を見せるちょっとエッチな君と結婚をするまで〜

この書き込みに返信する >>

元記事:Over In Dragon〜悲しみから生まれた絆…〜

私の作品をどう思い読まれているのか気になったので

上記の回答(Over In Dragon〜悲しみから生まれた絆…〜の批評)

投稿者 ハッピー軍曹 : 2 投稿日時:

コメント、お返しにと読んでみたんですが……が…になっているところが気になって読めませんでした。
それと1話分が短いです。
すいません。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n6351fn/

目的:趣味で書く

要望 : 欠点の指摘歓迎! スレッド: Over In Dragon〜悲しみから生まれた絆…〜

この書き込みに返信する >>

現在までに合計7件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全2ページ中の2ページ目。

ランダムに批評を表示

▼おすすめ小説!

元お嬢様と暮らす事になったのだが

投稿者 エア 返信数 : 4

投稿日時:

自由気ままな生活を送りたい男子高校生と残念系元お嬢様のコメディです。欠点の指摘は歓迎ですが、長所や助言、改善案、添削も一緒に書いてく... 続きを読む >>

欠点の指摘歓迎!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n2673ek/

魔王に全てを奪われました、勇者です

投稿者 バッタ星人 返信数 : 4

投稿日時:

力磨きをしたくてとりあえず書くことを目的に書いたので、途中までと言えないほど最初の部分しかないのですが、魔王が勇者の身体を乗っとるシ... 続きを読む >>

欠点の指摘歓迎!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n5866ep/

旧異世界勇者の子孫達の陰謀と新異世界勇者達!!〜召喚されたけど?…〜

投稿者 三毛猫ミィーミ♪ 返信数 : 2

投稿日時:

自分の作品がどう思われ読まれているのかが気になっています。 続きを読む >>

欠点の指摘歓迎!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n8136fg/

ランダムに批評を表示

元記事:最高の運 vs 最低の運! 1500万の頂点と最下位のバトル in トリリ!

こんにちは、サイドです。
今、長編を書いていて、お聞きしたいことが出てきたので、スレを立てさせていただきました。
疑問に感じているのは、次の三点です。

1 視点
今作は神視点で書いており、この先は、「史也と水帆」、「小町と水帆」、「史也と小町」「小町と敦」など色々な組み合わせで進みます。
ここまでの時点で、視点に関して不自然な点はないでしょうか。
当初、小町の視点でのみ進む予定だったため、気になっています。

2 勝負は魅力的か
この先、『五本勝負』として音ゲー、縦シューティング、格ゲーなどで勝負をしますが、雰囲気としては、この『大富豪』のようなやり取りと読後になります。
このような展開は、魅力的でしょうか?

3 アプリ内ロビーやゲーム中の風景
フルダイブ式MMORPGのようなジャンルではなく、アプリなので描写は大分省いています。
最低限、状況が分かればいいと思っているのですが、今、何をしているのか伝わりにくい場面はなかったでしょうか。
史也とフミヤ(アバター)が混在などは、ちょっとごちゃごちゃしている気がしています。

ご指摘などありましたら、よろしくお願いいたします。

上記の回答(最高の運 vs 最低の運! 1500万の頂点と最下位のバトル in トリリ!の批評)

投稿者 s.s : 0 投稿日時:

全部読みました、感想を述べます。
まず、視点ですが分かりにくい点がかなりありました。誰が喋ってるのか判然としないシーンがあったり、誰の心理描写か不鮮明な部分がありました。
日常シーンではそのような所は少なかったのですが、件のゲームシーンで四人が一同に会すと混乱が生じます。
視点は、主人公とヒロインでダブル主人公みたくして、交互に視点を入れ替えてみてはどうでしょうか?

アプリ内の風景の描写については、過不足なく伝わりましたし、十分だと思います。

勝負は魅力的か? とのことですが、個人的にはあまり魅力的には感じられませんでした。
大富豪というのはルールが複雑で、マイナールールもあり、分かりにくいです。一番最初のつかみにもなる話なので、分かりやすいゲームの方がいいかと……更に作中に大富豪のルールが書かれていません。
やはり、大富豪のルールは記すべきだと思います。そうした方がより多くの読者に理解できる作品になると思います。

更に、勝負ですが個人的に分かりにくいと思います。おそらく、男衆はヒロインに接待プレイをしていたものの、ミズホだけ気づかず勝ってしまった。というものだと思いますが、私は何度か読み直して理解しました。これは、私の理解力が低いのかもしれませんね。
それと、タイトルで運の悪い主人公が、運の良い相手と戦うみたいなことを書いてあるので、運の悪い主人公がいかに逆境を跳ね除けて勝つのか、みたいな話を期待していた自分は、少し期待と外れていて拍子抜けしました。
それと、これからの展開で音ゲー、シューティング、格ゲーをするようですが、これらは運要素というより、技量の問題なので、またタイトルと乖離してしまいます。

総評は、手堅くまとまっているが、わかりにくい。大富豪のルール、視点のわかりにくさ、タイトルと実際のストーリーとの乖離により、分かりにくい作りになってると思います。
見せ方を工夫するだけで、かなり良作になると思うので頑張ってください。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://kakuyomu.jp/works/1177354054936884445/episodes/1177354054937025932

要望 : たのもー!(ボコボコにしてください) スレッド: 最高の運 vs 最低の運! 1500万の頂点と最下位のバトル in トリリ!

この書き込みに返信する >>

元記事:チートなギャルゲー主人公からヒロインを奪って、異世界で幸せに暮らしたい

今回初めてノベル道場を利用させて頂く、猫又ノ猫助と言います。
書いていて次第に自分の作品の何が良くて、何が悪いのか分からなくなって来たので、ご指摘頂けると助かります。

上記の回答(チートなギャルゲー主人公からヒロインを奪って、異世界で幸せに暮らしたいの批評)

投稿者 s.s : 0 投稿日時:

五話まで読みました、感想を述べます。
文章は読みやすいですし、ストーリーもテンポよく展開され、五話までスッと読めました。
しかし、主人公は夢なのにも関わらず、必死に少女達を守るのが違和感がありました。確かに美少女に泣き付かれれば、守ってやりたいとは思いますが、主人公の認識の中では夢の中の出来事。
夢の中なのにあたかもその出来事が現実で起こってるように憤ったりするのか、甚だ疑問です。
個人的にはなんらかの方法で痛みを知覚し夢じゃないことに気がつく。とか、そう言う描写があってもいいと思います。
キャラクターには過不足なく感情移入して読むことができました。
気になる点といえば、junhonさんが言ってた。異世界が舞台の鬱ギャルゲーというのがあまりピンとこない点でしょうか。鬱ゲーとギャルゲーは共存できないもののようにも感じます。

総評しますと、文章力は読みやすく、話のテンポも良くスラスラ読めます。キャラもこれから掘り下げられ魅力が増すことと思います。ただ、舞台設定が分かりにくいので、少女と共に実験所から逃げ出すゲームみたいな方が理解しやすいと思いました。
以上です。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n0342gk/

要望 : 欠点の指摘歓迎! スレッド: チートなギャルゲー主人公からヒロインを奪って、異世界で幸せに暮らしたい

この書き込みに返信する >>

元記事:スプリットダブル

こんにちは。たまにここ見て書き込んだりしてます。
新作の序章∔1話(各2500字程度)がかけましたので批評を頂きたく存じます。

異能ファンタジーの予定で、物語のつかみとして印象を聞ければ嬉しく思います。

よろしくお願いします。

上記の回答(スプリットダブルの批評)

投稿者 十二田 明日 : 0 投稿日時:

じょうじ様、『スプリットダブル』現在公開されているところまで読ませていただきました。

他の方も指摘されていましたが、『物語のつかみ』としては『弱い』なというのが正直なところです。
序盤で、主人公に気がありそうなヒロインがいる事、この世界には超能力が存在する事などが示されているのは良いと思います。
ですが、それだけだと読者の興味を引くにはちょっと力不足な印象です。基本的に読者は主人公に感情移入して物語を楽しみますので、この先『主人公は活躍するんだろうな』というワクワク(期待感)を抱かせるような描写があった方がいいかもしれません。

当サイトの記事にもありますが、例えばハリーポッターでは、序盤からヴォルデモートの魔法がハリーには効かなかったり、マクゴナガル先生がハリーがいずれ偉大な人物になるだろうと言ったり、後々ハリーが魔法の天才として活躍する事がほのめかされています。それがあるから、読者も先が気になり読み進めたくなるわけですね。

本作にはそれがちょっと足りない気がしますね。もっと主人公が活躍する事を匂わせていいと思います。

主人公の性格が暗かったりする所は、十二田はそんなに気になりませんでした。エヴァンゲリオンのシンジ君みたく、鬱々としていても魅力的なキャラはいるので。ただまだまだ序盤の段階でキャラの掘り下げがされていないので、共感はされづらいかもしれません。暗い性格になっても仕方ないと読者に思わせるようなエピソードがあれば、むしろ意外とウケるかも。

十二田から言えることはこんな所でしょうか。
少しでもじょうじ様に資することがあれば幸いです。それでは。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://kakuyomu.jp/works/16817330662036707842

要望 : たのもー!(ボコボコにしてください) スレッド: スプリットダブル

この書き込みに返信する >>

ライトノベル作法研究所管理人うっぴー /運営スタッフ:小説家・瀬川コウ:大手出版社編集者Y - エンタメノベルラボ - DMM オンラインサロン

プロ作家、編集者にアドバイスしてもらえる!勉強会で腕を高めあえる!小説で飯を食べていきたい人のための創作コミュニティ。学生には交通費1000円を支給。

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の批評を依頼する!
コメントは4500文字以内。
あらすじは3000文字以内。
批評通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

ノベル道場/小説の批評をし合おう!の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ