リレー小説投稿サイト/他人の物語の続きが自由に書ける!

あなたの、本当に、欲しいもの。

作者 家節アヲイ 得点 : 2 投稿日時:


 二択。

 行くか行かないか、食べるか食べないか、右か左か。
 人生において直面する、シンプルで、もっとも悩みやすい問題。

 大抵は、取るに足らないような二択をぼんやりと選択することが多いけれど、シンプルだからこそ、重要な選択を迫られることがある。

 例えば……そうだ。成功する確率が五分五分の生死に関わる手術。これを受けるか受けまいか。
 別にただ思いついただけで、この問いに意味があるわけではないけれど、実際にこんな状況に直面したら長考は免れないだろう。ここに余命数日なんて条件が追加されたら、パニックになること間違いない。

「少年よ、回答は決まったか?」
「すいません、もう少しだけ待っていただけますか」
「別に構わぬよ。我も時間を持て余しているからな」

 そして今、僕は何の脈絡もなく、重要かどうかも定かではない、到底理解の出来ない二択を迫られていた。

「えっと、女神様……で良いんですよね?」
「左様。泉の女神・イスチヨである」
「失礼を承知でお願いしたいのですが、先ほどの選択肢、もう一度言ってもらっても良いですか? 僕の聞き間違いじゃないか、確認したくて」
「良いだろう、此度は聞き逃すでないぞ?」

 僕の目の前には、うっすらと白い光を帯びた泉。回りは鬱蒼とした森の木々に囲まれている分、なおさら神聖さが増したその泉の中心には、神々しい光を放つ女性が立っていた。
 髪は泉と同じ、透き通るように薄い青。風もないはずなのに、ふわふわと彼女の周りを漂い、光を反射しながら幻想的な輝きを放っている。そしてその髪が包みこむのは、等身の高い白磁のような体躯。絹布のような滑らかな布に覆われたその四肢はすらりと伸び、女神と名乗るに相違ない神々しさを放っている。
 足がつくような岩場もないはずなのに、まるでそこに地面があるかのように水面に佇んでいることも含めて、この人物が女神であることに異議を唱える気すら起きなかった。

「それでは、再度問おう、少年よ」

 女神様は全てを見透かすような深い青色の瞳で僕を捉え、言葉を紡ぐ。

「『少年のことが好きだけど、だからこそ強い態度で当たってしまうツンデレ幼なじみ』と『少年のことが好きであることを隠すことなく接してくるデレデレ幼なじみ』。少年が求めるものはどちらだ?」
「……すいません、聞き間違いじゃなかったみたいです」

 ……何言ってんの、この女神様?
この物語の目次へ

作者コメント

「小説家になろう」の方にアカウントがございますので、よろしければそちらもご覧ください。

追加設定(キャラクターなど)

・主人公(男・名前未定)
・泉の女神・イスチヨ(容姿の方は本文参照)

他の小説の第1話

通い後輩を独り占めしたい

作者 羊色 総得点 : 0

投稿日時:

俺は今日は余裕もって起きることができた。
いつもはギリギリにしか起きれないのだがとある理由から朝早く起きると決めた。
それは「あっ先輩おはようございます。」そうこの後輩、栗原悠二(16歳男性)のおかげだ。
悠二は今日からわざわざ... 続きを読む >>

文字数 : 555 投稿数 : 1 全話数 : 10話完結

ヒトリカクレンボ

作者 むらさき763 総得点 : 1

投稿日時:

カンタ「一人かくれんぼって知ってるか?」
カンタは俺の小学校からの親友で高校も同じところに入った
俺「いきなりなんだよ?」
カンタ「俺さ、この間 図書室でそういう本見たんだよ、で俺んち今日親いないんだよね」
カンタはオカルトや... 続きを読む >>

文字数 : 754 投稿数 : 1 全話数 : 3話完結

さいきょーあんどろいどしすたーず

作者 三文山而 総得点 : 1

投稿日時:

1. 姉の発想パラノイア

 わたしはきゅうきょくにしてさいきょうのじんこうせいめいたいとしてせいぞうされたすーぱーあんどろいど21ごうです。さいきょうのそんざいとしてつくられたわたしはさいきょうでなければならないので、わたし... 続きを読む >>

目次へ

文字数 : 809 投稿数 : 2 全話数 : 4話完結

トップページへ

▼小説の検索

▼作者の検索

あなたの、本当に、欲しいもの。の第2話を投稿する!
小説本文は300文字以上で投稿できます。お気軽にどうぞ!(上限は5000文字)
設定は2000文字以内
コメントは2000文字以内
続編通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

リレー小説投稿サイト「いっしょに作る!」の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ