季語三つ以上の俳句はいかがでしょうかの返信の返信
元記事を読む
季語三つ以上の俳句はいかがでしょうかの返信(元記事)
こんにちは。竹内と申します(*^-^)
わ!季語3つって想像したこともなかったです…。
すごい発想ですね!
どうしても詠みたい光景があり、3つ入れないとどうしても伝わらない…!というのであればわからなくもないですが…
さすがに3つとなると、わざわざ季語を3つ選んで、17音になんとか入れようと集中して狙った感じがしてしまわないでしょうか?😲
「何がなんでもこの季語3つ入れないと私の句は伝わりません!」という説得力のある句を作るのは相当大変な気がしました…。
季語1つも使いこなせない私には、お手上げです😹
季語三つ以上の俳句はいかがでしょうかの返信の返信
スレ主 一本勝負の悠 : 0 70代以上 男性 投稿日時:
俳句の技法は季語と切れが要ですから、季語のトレーニング法として面白いかなと思い付きました。季語は一つだけ/の方が難しいに決まってますよ。 ・葱千本冬田に氷る霜夜かな
良い悪いなどの先入観に囚われず、季語が四つの、この句のご感想をお願いいたします。
今日の一句
キリスト像のふどしのゆるみ春寒し
カテゴリー : その他 スレッド: 季語三つ以上の俳句はいかがでしょうか