元記事:俳句を作る人たちへの返信
それでいいと思う。
所詮、自己満足の世界でしかないし、17文字で伝えることなんで限りがあるし、言葉遊びの範疇に過ぎない。
上記の返信(俳句を作る人たちへの返信)
投稿者 一本勝負の悠 : 0 70代 男性 投稿日時:
遊びも命懸け(芭蕉の如く)でなきゃツマンナイね?
今日の一句
初詣また一年の命乞
それでいいと思う。
所詮、自己満足の世界でしかないし、17文字で伝えることなんで限りがあるし、言葉遊びの範疇に過ぎない。
投稿者 一本勝負の悠 : 0 70代 男性 投稿日時:
遊びも命懸け(芭蕉の如く)でなきゃツマンナイね?
初詣また一年の命乞
俳句と文学の関係はポピュラー音楽とクラシックの関係と似ている。
ポピュラー音楽とは音楽ではなく子供の口笛とそれに価値の相違を見つけることは出来ないし無意味だ。構造的に天才的なほど工夫、というより創造された音楽のほうがうつくしい。そこらへんの歴史上数え切れないほど作られてきたポピュラー音楽は美であり人を感傷的にする。しかしそれは友達とのお喋りと何も変わらないように自分自身の過去を美化しているだけであることはもはや明白であり、それを認めたときポピュラー音楽は音楽ではなくただの駄文と駄音に満ちたくだらないものであることが明白になる。そう考えるときポップディランなぞがノーベル文学賞に値しないことは明白である。(ミュージシャン)と呼ばれるやからたちは価値はあるかもしれないがそれは今日的社会における人間的価値に過ぎない。日本の俳句や短歌のように文化を衰退させる。
いや、実際にさせたのである。
投稿者 ぶんぶん : 2 1代 男性 投稿日時:
なんだか自分で自分の言葉に酔っちゃってますね。
こんにちは。アメリカの大学で日本語教師として働いているものです。私の学生があるイベントで俳句を日本語と英語で朗読することになりました。教育、学びに関する俳句を探していますがなかなか見つからなくて、、教えていただけますと嬉しいです。
投稿者 ぶんぶん : 1 1代 男性 投稿日時:
どうもはじめまして。
教育、学びにかんしていえば季語として「卒業」「入学」「受験」「夜学」等あります。また、「秋灯し」のように勉強をイメージさせる季語もあります。ですから例えば「卒業 俳句」と検索すればいっぱい例句が出てきます。
カテゴリー : 俳句の相談、質問 スレッド: 教育、学びに関する俳句を探しています
この書き込みに返信する >>添削道場 秀句の62 ◎初霜に山は錦のほうかむり
作者 菊花
投稿日 2019年11月20日
地表の霜と空に広がる紅葉の対比が鮮やかに描かれた秀句です!。
スレ主 一本勝負の悠 : 0 70代 男性 投稿日時:
添削道場
秀句の63
◎歳時記をめくればそこは春の旅
作者 丼上秋葵 2019年11月07日
・季語
春
・句意
冬が終わった。さあ、歳時記の春を開こう!
(原句は冬となってますが、春に添削させていただきました。)
悠
青き踏むボードレールをポケットに
カテゴリー : その他 スレッド: 添削道場秀句集《 一》
この書き込みに返信する >>この添削道場にも、優れた添削例がたくさんあります。
ここでは私(悠)の目に付いた佳き添削と悪しき添削を紹介したいと思います。
少しでも、皆様の句力向上のお役に立てればと願っております。
先ず、添削の大原則は【自分の好きな句、愛せる句】、または秀句の芽を孕む句を、添削対象として選ぶことです。
佳き添削
・実例 ①
◎俳壇の末席を得る褥暑かな
作者 腹井壮
投稿日 2018年07月15日
コメント(俳句の意味。悩みどころ)
どうも皆様こんにちわ。いつもお世話になります。東京俳壇(小澤実選)五ヶ月連続入選ながら特選が無い腹胃壮です。なんとなく自虐的に詠んでしまいました。 俳壇と言っても俳句界全体を指す場合もあれば新聞の俳句投稿欄を指す場合もあるので区別がしずら… 続き読む
最新の添削
「俳壇の末席を得る褥暑かな」の批評
回答者 ハオニー 2018年07月16日
たぶん、溽暑の間違いだと思います
溽暑に感情を託したのだとしたら、それはそれでいいと思います
もしかしたら、腹胃様は漢字を間違えたために選から漏れた句が割とあるのではとハオニーは感じています
自虐に走る前に、一字一句推敲なさることをおすすめします(ハオニー)
この添削は言葉の間違い、文字の間違いを指摘して作句姿勢をも諌めている佳き添削例です。
俳句は十七文字しかないので、一字一句を大切にしましょう。
目に付いた佳き添削をご紹介ください。
よろしくお願いいたしますm(._.)m
スレ主 一本勝負の悠 : 4 人気投稿! 70代 男性 投稿日時:
この添削道場にも、優れた添削例がたくさんあります。
ここでは私(悠)の目に付いた佳き添削と悪しき添削を紹介したいと思います。
少しでも、皆様の句力向上のお役に立てればと願っております。
先ず、添削の大原則は【自分の好きな句、愛せる句】、または秀句の芽を孕む句を、添削対象として選ぶことです。
・原句
首里城のにほひまだ濃し夕時雨
作者 南風の記憶
投稿日 2020年01月28日
コメント(俳句の意味。悩みどころ)
俳句生活の兼題「時雨」の没句です。 首里城火災を詠んだのですが、季語以外の措辞が強すぎて、季語を殺してしまっていると読み直して思いました。材料はそのままに、季語を生かす方法はなかったかどうか思案しています。
佳き添削
実例の②
回答者 かぬまっこ 2020年01月28日
はじめまして、かぬまっこと申します✨
よろしくお願いします🙇⤵
語順を変えてはどうでしょうか?
◎にほひまだ濃き首里城や夕時雨
添削/かぬまっこさん
(作者の希望通り、材料や言葉を変えず、語順を入れ替えることで余韻のある秀句となっております)
添削道場内の優れた添削例をご紹介くださいませ
m(._.)m
縛されし蟹の無念や多喜二の忌
現在までに合計536件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全108ページ中の101ページ目。
スマホと俳句は相性が悪い組み合わせのようです。
以前、
虫の声家に忘れたスマホかな
という俳句を作りましたが、風流な感じがしないので、ボツにしました。
これについて、ハオニーさんから、
>確かに、スマホを使うと俳句としての成立は難しくなりそうです
>成立したとしても、選ぶのに勇気がいる句は共感を得られにくいはずです
>虫の声千回スマホ取りそびれ
>なんてスマホ残す方法は思いつきましたが、意味が全く違うものになるのですよね...
という返信をもらいました。
そこで、逆にスマホで良い句が作れないか挑戦してみてはおもしろいのでは?と思い立ちました。
参加いただけるとありがたいです。
星月夜液晶割れたスマホかな
スマホを落として液晶画面が蜘蛛の巣状に割れてしまうのは良くあることです。
スマホが使えなくなれば、星月夜が良く見えるという意味で作りました。
作ってみて気づきましたが、
虫の声家に忘れたスマホかな
と基本的に発想が一緒ですね。
スマホが使えないから秋を感じるという発想になっています。
これ以外の発想ができると良いのですが、難しいところです。
投稿者 ささゆみ : 6 人気投稿!
スマホに切り替えた一番の理由が此れなんです。
カテゴリー : 俳句のお題 スレッド: スマホの俳句を作りませんか?俳句と相性が悪い言葉に挑戦!
この書き込みに返信する >>投稿日時:
今年の1月末頃からお世話になっておりますが、投句や添削の時にタイル選択のクイズの様な画面になって、なかなか 前に進むことができないのですが、どうすれば良いのでしょうか?ネットもまだ不慣れなもので困っております。ちなみに主人名義のスマホのタブレットを使っています。どうぞよろしくお願いいたします。
投稿者 かぎろい : 1
こんにちは。
これはスパム対策用のセキュリティーシステムなので、取り外すことが、現在のところできません。将来的にはもっと簡単に投稿できるようなシステムにしたいと思います。
対策としては、しばらく時間をおいてからアクセスしたり、別のブラウザソフトを使うと、クイズのような認証無しで、投稿できることがあります。
よろしくお願いします。
カテゴリー : その他 スレッド: 管理人様にお伺いしたいのですが。
この書き込みに返信する >>投稿日時:
こちらでの書き込みの言い出しっぺは初めてになります。塩豆です。
たまには人間誰しも褒められたいものと思います。また、欠点や至らない所を分析することは大事ですが、良い作品に触れてなぜそれが良いとされるのかを考えることも同じぐらい大事と私は考えます。そこでタイトルの通りです。
気が向けば付き合ってやってください!
投稿者 かぎろい : 2
以前、句会に提出して、高評価をいただいた句です。
なかなか高評価はもらえないので、思い出の一句となっています。
句会で点数をもらうのは大変ですね。
カテゴリー : その他 スレッド: 選を受けた俳句、既発表の俳句などを出し合いませんか?
この書き込みに返信する >>投稿日時: