元記事:秋風
おはようございます👋😃☀
このコーナーにはじめて投稿します。これで良いのかしら❔
上記の返信(秋風の返信)
投稿者 腹胃壮 : 1 男性 投稿日時:
それでは私も一句続きます。やっぱりあの有名な句には敵いませんね。
今日の一句
価値感の違ふ二人や秋の風
おはようございます👋😃☀
このコーナーにはじめて投稿します。これで良いのかしら❔
投稿者 腹胃壮 : 1 男性 投稿日時:
それでは私も一句続きます。やっぱりあの有名な句には敵いませんね。
価値感の違ふ二人や秋の風
スマホと俳句は相性が悪い組み合わせのようです。
以前、
虫の声家に忘れたスマホかな
という俳句を作りましたが、風流な感じがしないので、ボツにしました。
これについて、ハオニーさんから、
>確かに、スマホを使うと俳句としての成立は難しくなりそうです
>成立したとしても、選ぶのに勇気がいる句は共感を得られにくいはずです
>虫の声千回スマホ取りそびれ
>なんてスマホ残す方法は思いつきましたが、意味が全く違うものになるのですよね...
という返信をもらいました。
そこで、逆にスマホで良い句が作れないか挑戦してみてはおもしろいのでは?と思い立ちました。
参加いただけるとありがたいです。
星月夜液晶割れたスマホかな
スマホを落として液晶画面が蜘蛛の巣状に割れてしまうのは良くあることです。
スマホが使えなくなれば、星月夜が良く見えるという意味で作りました。
作ってみて気づきましたが、
虫の声家に忘れたスマホかな
と基本的に発想が一緒ですね。
スマホが使えないから秋を感じるという発想になっています。
これ以外の発想ができると良いのですが、難しいところです。
投稿者 腹胃壮 : 7 人気投稿! 男性 投稿日時:
カテゴリー : 俳句のお題 スレッド: スマホの俳句を作りませんか?俳句と相性が悪い言葉に挑戦!
この書き込みに返信する >>腹胃壮さん、どうも書き込みありがとうございます。
俳句大会が他にもありましたら、また教えていただけるとありがたいです。
また、川柳には賞金が出る大会があるらしいですが、俳句大会にはそういったものはありますでしょうか?
現金な話ですが、賞金が出る大会があったら参加してみたいなと思います。
スレ主 腹胃壮 : 4 人気投稿! 男性 投稿日時:
ありますよ。有名なのは伊藤園ですが現在募集中なのは俳句庵(海苔)、俳句生活(クリアファイル)、愚陀物庵(選者直筆の短冊 こちらも常時募集)、各新聞の俳壇(各新聞社により違う 常時募集)四条畷(地元にちなんだ副賞)、平成相聞歌(最高現金10万円)、角川俳句賞(現金30万円)、愛媛スポーツ俳句大賞(表彰式出席者のみ参加賞)、赤十字命と献血の俳句(最高図書券5万円分)、市川手児奈文学賞(最高現金一万円)を今現在把握しています。これらは全て応募料が無料です。また、角川を除いてインターネットやメールから応募できます。角川は50句を応募しなければなりませんがハイポニストの方は沢山抱えた落選句を磨き直して応募するのも手ですよね。どうせ郵送料しかかからないのですから。ハイポニストから一俳人へ羽ばたくチャンスでもありますし。
また、川柳三昧 http://www7b.biglobe.ne.jp/~senryuzanmai/ にも俳句の情報があります。興味があるコンペがあれば是非応募してみてください。
カテゴリー : 俳句大会 スレッド: 俳句大会の情報について
この書き込みに返信する >>腹井壮さんこんにちは。
大会の情報をありがとうございます。
私事で恐縮ですが、ねんりんピック俳句交流大会から准賞の案内が届きました。
思いがけない事で1人小躍りして喜んでいます。
それもこれも投稿をお誘い下さった腹井壮さんのお陰です。
ありがとうございました。
今後もあちこちに拙い句を送りつけてやろうと思います。
スレ主 腹胃壮 : 1 男性 投稿日時:
北野きのこさん、こんにちわ。おめでとうございます。隣のスーパーの北海道物産展でキリンのガラナを買い祝盃をあげました。季語の「根開き」と中八が良かったですね。その他良い結果がありましたらご報告をお待ちしております。
カテゴリー : 俳句大会 スレッド: 俳句大会の情報について
この書き込みに返信する >>スレ主 腹胃壮 : 1 男性 投稿日時:
かぬまっこ(鹿沼 湖)さん、おめでとうございます。
カテゴリー : 雑談。最近の出来事 スレッド: ねんりんピック俳句交流大会
この書き込みに返信する >>現在までに合計66件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全14ページ中の2ページ目。
投稿者 翡翠蛍 回答数 : 1
投稿日時:
今日の一句:震度四のごとき家鳴りや雪の風
0337706563 株式会社前田エムズ・コミュニケーション
投稿者 0337703000 回答数 : 1
投稿日時:
今日の一句:株式会社前田は悪徳不動産業者
私の家はちょっと街中から外れた丘の上、うさぎなども住んでいるという山の中にあります。
このため、秋になってくると虫の声が良く聞こえてきます。
まだまだ暑い日が続きますが、昼から虫の声が響いてくると、秋になった実感が湧きます。
そこで、虫の声の句を作ってみました。
虫の声家に忘れたスマホかな
虫の声家に忘れた腕時計
虫の声時の止まった置時計
上から順に、スマホを家に忘れると、虫の声に気づきやすくなるので作った句ですが、スマホという言葉を入れると、風流とは言い難いのでボツにしました。
家に忘れた腕時計は、そもそも腕時計をする機会がないのでボツ。
最終的に、一番下の句に決めました。
電池が切れて時計が止まることはたまにあるので、そんな時は、時間を忘れて虫の声がよりよく聞こえるという意味です。
みなさんの近況も俳句にして、投稿していただけるとありがたいです!
投稿者 腹胃壮 : 0
かぎろいさんに続きます。去年詠んだ句です。
カテゴリー : 雑談。最近の出来事 スレッド: 虫の声が聞こえるようになりましたね
この書き込みに返信する >>投稿日時:
どうしても完了の助動詞「り」を使った句が思いつきません。どなかたお手本をお願いします。
投稿者 東次郎 : 0
引き続きです
日盛りに蝶のふれ合ふ音すなり
蒲の穂のまつすぐに雨斜めなり
蟻地獄松風を聞くばかりなり
化粧(ケハ)ふれば女は湯ざめ知らぬなり
手元の資料では、こんなところです
ご参考になれば幸いですm(__)m
カテゴリー : 雑談。最近の出来事 スレッド: 完了の助動詞「り」を使って句を作りませんか❔(「たり」でも可)
この書き込みに返信する >>投稿日時:
こちらでの書き込みの言い出しっぺは初めてになります。塩豆です。
たまには人間誰しも褒められたいものと思います。また、欠点や至らない所を分析することは大事ですが、良い作品に触れてなぜそれが良いとされるのかを考えることも同じぐらい大事と私は考えます。そこでタイトルの通りです。
気が向けば付き合ってやってください!
投稿者 腹胃壮 : 3 人気投稿!
塩豆さん、こんばんわ。いつも御世話様です。ここでは本来の腹胃壮で書き込みができるようです(笑)。
私の今日の一句は昨年の横光利一俳句大会の応募作です。
普段私はオーソドックスですが現代的な志向で俳句を詠んでいます。ですからこういうやや古典に寄った詠み方をすることはあまりありませんでした。
偉大な先人を顕彰した大会で入選や佳作を頂ければ上等と思っていたのに結果は特選の七席目でした。身に過大な評価を頂いたと思っています。
こんな事を書けば偽物の腹胃壮はシロアリよりも脳味噌が小さいクセに悔しがるかもしれませんが事実です(笑)
行く年を砕きゆくごみ収集車
年内最後の回収日に収集車がごみを飲み込んでゆく様を見たのですね。想念ではなく作者が実際に見て得た感想なのでしょう。
塩豆さんはもう応募されたかはわかりませんが伊藤園でも評価が高そうな句だと思います。
これからも宜しくお願い致します。
カテゴリー : その他 スレッド: 選を受けた俳句、既発表の俳句などを出し合いませんか?
この書き込みに返信する >>投稿日時: