俳句クラブ『今日の一句』。俳人友達の交流掲示板

不安な日々が続いてますね。の返信

元記事を読む

不安な日々が続いてますね。(元記事)

文語、難しいですね。初心者ですので、季語と季題の違いもわかりません。自分の句の良し悪しもわかりません。

不安な日々が続いてますね。の返信

投稿者 一本勝負の悠 : 1 70代以上 男性 投稿日時:

俳句は数ですよ。どんどん作るうちに、自然に覚えます。◆配合俳句のカンタンレシピ

もっともカンタンな俳句の作り方は
配合・取り合わせまたは二物衝撃とも言われ
季語ともう一つの物を衝突させて
詩的連想をひろげる作句法です

型 1

名月や 男がつくる 手打そば/森 澄雄

極寒や 顔の真上の 白根嶽/
飯田龍太

七夕や 風のしめりの 菓子袋/桂 信子

啓蟄や 衣干したる 雑木山/
角川春樹

上はみな配合の句です


上5に4文字季語を置き、(や)で切る


無関係な名詞の下5を置く


中7は下5の名詞に掛かる


中7+下5はワンフレーズになる


このレシピを句帖の頭に貼っておくこと

(藤田湘子
20週俳句入門より~転載)

上5に対しどんな下5を持ってくるかが、作者のセンスの別れ道です


ここまでは詩人でなくとも、ソレらしい俳句を作ることはできる。
〇但しこの手法は言葉遊びに堕すること多く、上手い俳句は作れるようになるが、あくまでもトレーニング向きの作句法で、対象の生命を伝え感動を伝える一物仕立には及びません~悠附記

一物仕立の句は料理でいえば、盛り合わせに対する一品料理。
料理人の庖丁捌きの見せどころですね。自然におぼえますよ。

今日の一句

うららかを吐き出す河馬のおおあくび

カテゴリー : 雑談。最近の出来事 スレッド: 不安な日々が続いてますね。

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

他の投稿一覧

俳句大会の情報について

投稿者 腹胃壮 回答数 : 11

投稿日時:

かぎろいさん、いつも御世話になります。先程、かぎろいさんに平成相聞歌と四条畷のアドレスを送りましたが常時募集にハイポや通販生活の俳句... 続きを読む >>

俳句添削道場に新機能を3つ追加!同じ名前を使えないように修正。不具合があったら教えてください。

投稿者 かぎろい 回答数 : 6

投稿日時:

俳句添削道場の機能を改良しました 1・他のユーザーをブロックすると、そのユーザーの添削依頼も非表示になります。 2・すで... 続きを読む >>

白梅

投稿者 永澤恵美子 回答数 : 0

投稿日時:

はじめまして。 なんとなく俳句に興味を持ちました。 全くの初心者です。 続きを読む >>

今日の一句:白梅の 闇夜に漂う 香りかな

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

俳句クラブ『今日の一句』の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ