俳句クラブ『今日の一句』。俳人友達の交流掲示板

一本勝負の悠さんの返信一覧。最新の投稿順31ページ目

元記事:感動の一句をどうぞ。

あなたの感動の一句を教えてください。 有名無名、古典現代、有季無季を問わず、これまでに読んだ俳句の中で、感動した俳句を作者、作品の解説感想等々を添えて教えてください。 よろしくお願いいたします。

上記の返信(感動の一句をどうぞ。の返信)

スレ主 一本勝負の悠 : 0 70代 男性 投稿日時:

花咲て死とむないが病かな
来山

小西来山
こにし らいざん
説明小西 来山(こにし らいざん、1654年(承応3年) - 1716年11月16日(享保元年10月3日))は江戸時代の俳人。 通称、伊右衛門。 満平、湛翁、湛々翁、十萬堂の号がある。~ ウィキペディア

花/はな
晩春
 

花房/花の輪/花片
花盛り/花の錦/徒花
花の陰/花影/花の奥
花の雲/花明り/花の姿
花の香/花の名残
花を惜しむ/花朧
花月夜/花の露/花の山
花の庭/花の門/花便り
春の花/春花/花笠/花の粧

花といえば桜。しかし、
花と桜は同じ言葉では
ない。桜といえば植物
であることに重きがお
かれるが、花といえば
心に映るその華やかな
姿に 重心が移る。いわ
ば肉眼で見たのが桜、
心の目に見えるのが花
である。

なほ見たし花に明け行く神の顔
芭蕉「笈の小文」
花の雲鐘は上野か浅草か
芭蕉「続虚栗」
花に暮れて我家遠き野道かな
蕪村「蕪村句集」
花を見し面を闇に打たせけり
前田普羅「普羅句集」
雀来て障子にうごく花の影
夏目漱石「漱石全集」
風呂汲みも昼寝も一人花の雨
杉田久女「杉田久女句集」
チチポポと鼓打たうよ花月夜
松本たかし「鷹」
~きごさいより。

感動の一句をご紹介ください!

今日の一句

百号をはみ出しちまふ桜かな

カテゴリー : 俳句の相談、質問 スレッド: 感動の一句をどうぞ。

この書き込みに返信する >>

元記事:選を受けた俳句、既発表の俳句などを出し合いませんか?

こちらでの書き込みの言い出しっぺは初めてになります。塩豆です。
たまには人間誰しも褒められたいものと思います。また、欠点や至らない所を分析することは大事ですが、良い作品に触れてなぜそれが良いとされるのかを考えることも同じぐらい大事と私は考えます。そこでタイトルの通りです。
気が向けば付き合ってやってください!

上記の返信(選を受けた俳句、既発表の俳句などを出し合いませんか?の返信)

投稿者 一本勝負の悠 : 2 70代 男性 投稿日時:

東京新聞 3/10 東京俳壇 入選 たなごころまでの命や春の雪 選 石田郷子

カテゴリー : その他 スレッド: 選を受けた俳句、既発表の俳句などを出し合いませんか?

この書き込みに返信する >>

元記事:感動の一句をどうぞ。

あなたの感動の一句を教えてください。 有名無名、古典現代、有季無季を問わず、これまでに読んだ俳句の中で、感動した俳句を作者、作品の解説感想等々を添えて教えてください。 よろしくお願いいたします。

上記の返信(感動の一句をどうぞ。の返信)

スレ主 一本勝負の悠 : 0 70代 男性 投稿日時:

春の月さはらば雫たりぬべし
一茶

◆春の月/はるのつき
三春
 
春月/春満月/春月夜
 
「月」の一字では、
清澄な秋の月をさ
すので、「春」の
一字を加えて春季
とする。空気中の
水分が増す春は、
月もやわらかく潤
んだ感じがする。
「秋の月はさやけ
きを賞で、春の月
は朧なるを賞づ」
と昔から言われる。

清水の上から出たり春の月
許六「正風彦根蓁躰」
春月や印金堂の木の間より
蕪村「蕪村句集」
浅川や鍋すゝぐ手に春の月
一茶「文化句帖」
肥うつて棚田しづかや春の月
前田普羅「飛騨紬」
春の月ふけしともなくかゞやけり
日野草城「花氷」
~きごさいより。
春の月ありしところに梅雨の月 高野素十

春の月きらきらと木をのぼる月 原裕 『新治』

パリの月ベルリンの月春の旅 池内友次郎

出駕籠まつ軒の低さや春の月 井上井月

大いなる春の月あり山の肩 杉田久女

蛤を買うて重たや春の月 松本たかし

春の月海ある方へ犬走る 山口誓子

紅紐の絵馬うちならぶ春の月 津森延世

隣村までの用足し春の月 小林景峰

とめどなき迷いに父母呼ぶ春の月 原 尚子

洗ひをる雨手に受けし春の月 林さわ子

春の月土蔵の尽くるところまで 大沢せい

人に会うごとくに上る春の月 黒川花鳩

門限にいまだ間のあり春の月 吉田ひで女

やはらかに陶土練りこむ春の月 新庄八重

◆レシピ 1

俳句の形は五七五の十七音。

〇古池や蛙飛び込む水の音 芭蕉

基本的構成は能楽の序/破/急

上五 序
ファーストシーンである。
古池や~読者の頭に古池がイメージ
される

中七 破
蛙飛び込む~場面を破る変化、出来事が展開する

座五 急
水の音~ストーリーが終結する

このように一句をムービーとして捉えると解りやすい。
つまり、意味を備えた映像として、五七五の言葉によるムービーを作る。

春の月で一句どうぞ。

今日の一句

地球てふ星の隣りや春の月

カテゴリー : 俳句の相談、質問 スレッド: 感動の一句をどうぞ。

この書き込みに返信する >>

元記事:感動の一句をどうぞ。

あなたの感動の一句を教えてください。 有名無名、古典現代、有季無季を問わず、これまでに読んだ俳句の中で、感動した俳句を作者、作品の解説感想等々を添えて教えてください。 よろしくお願いいたします。

上記の返信(感動の一句をどうぞ。の返信)

スレ主 一本勝負の悠 : 1 70代 男性 投稿日時:

木々おのおの名乗り出でたる木の芽哉
一茶「千題集」

いそがしや木の芽草の芽天が下 阿波野青畝(1899-1992)

木の芽や草の芽やこれからである 山頭火

木の芽山霧右往して左往して 行方克己 知音

源泉に硫気ほのかや木の芽時 上田五千石

木の芽風燈台白をはためかす 桂 信子

ひた急ぐ犬に会ひけり木の芽道 中村草田男

隠岐やいま木の芽をかこむ怒濤かな 加藤楸邨

杉谷のけふ明るくて木の芽和 木津あき子

木の芽食うべ六腑も青き出羽の旅 堀口星眠

落葉松林木の芽起しの雷わたる 山口草堂

新しき牧場の柵や木の芽風 宮成 鎧南

接骨木の芽とおしへられ仰ぎ見る 藤岡 むね

おとなひし庫裡の馳走の木の芽和 古屋 貞子

一菜は木の芽田楽寺料理 北村 光阿弥

アパートがつひの棲家か木の芽和 鈴木真砂女

練り返す印泥木の芽起しかな 神蔵 器

シベリアの月下に死ねず木の芽噛む 小田 保

落葉松林木の芽起しの雷わたる 山口草堂

かりんより柘榴に飛びし木の芽かな 古舘曹人

匙を見て母が口開く木の芽寒 岡本高明

ガラス器に旅人の影木の芽どき 平北ハジム

女医に目を覗かれてをり木の芽晴 千田一路

ヘクトパスカルてふ怪な空の木の芽冷 平井さち子

木の芽晴足型減りして窯場道 田波富布

快々と籠る日々なり木の芽立つ 田川飛旅子 『山法師』

北辺の木の芽かたしと思はずや 小林康治 『四季貧窮』

木の芽食うべ六腑も青き出羽の旅 堀口星眠

快々と籠る日々なり木の芽立つ 田川飛旅子 『山法師』

北辺の木の芽かたしと思はずや 小林康治 『四季貧窮』

木の芽して今おもしろき雑木かな 高浜 虚子

例句検索エンジン
http://taka.no.coocan.jp/a1/cgi-bin/haikukensaku.html

◆木の芽/このめ
三春
 

芽立ち/芽吹く/芽ぐむ
木の芽時/木の芽雨
木の芽風
 
あらゆるものの木
の芽をいう。芽吹
の早いものもあれ
ば遅いものもある
が、春の息吹を最
もよく伝えるもの
の一つである。あ
けびやたらの芽、
五加木など食用に
なるものも多い。
木の芽和えや木の
芽田楽に使われる
山椒の芽は、他と
区別して、とくに
木の芽(きのめ)
と呼ばれることが
ある。
~きごさいより。

今日の一句

をちこちの産声聞くや木ノ芽風

カテゴリー : 俳句の相談、質問 スレッド: 感動の一句をどうぞ。

この書き込みに返信する >>

元記事:感動の一句をどうぞ。

あなたの感動の一句を教えてください。 有名無名、古典現代、有季無季を問わず、これまでに読んだ俳句の中で、感動した俳句を作者、作品の解説感想等々を添えて教えてください。 よろしくお願いいたします。

上記の返信(感動の一句をどうぞ。の返信)

スレ主 一本勝負の悠 : 0 70代 男性 投稿日時:

春寒し水田の上の根なし草 碧梧桐

◆河東碧梧桐

河東 碧梧桐
(かわひがし へきごとう)
誕生
河東 秉五郎
1873年2月26日
愛媛県温泉郡千船町
死没
1937年2月1日(63歳没)
東京市淀橋区
職業
俳人・随筆家

俳句・随筆
文学活動
新傾向俳句、無中心論
代表作
『碧梧桐句集』
『三千里』

正岡子規の高弟として高浜虚子と並び称され、俳句革新運動の代表的人物として知られる。
~ウィキペディア。

季語

春寒/はるさむ
初春

春寒し/寒き春/料峭

春が立ってからの寒さである。余寒と同じであるが、語感や情感のうえで微妙な違いがある。春寒は、余寒よりも春への思い入れが強い。

春寒し泊瀬の廊下の足のうら
太祇「太祇句選後篇」
春寒しまだ月のもる梢ども
也有「蟻づか」
池田より炭くれし春の寒さかな
蕪村「夜半叟句集」
春寒し風の笹山ひるがへり
暁台「暁台句集」
春寒やぶつかり歩く盲犬
村上鬼城「定本鬼城句集」
春寒し人熊笹の中を行く
前田普羅「飛騨紬」
格子戸をはめし岩屋や春寒し
松本たかし「たかし句集」
春寒や竹の中なる赫映(かくや)姫
日野草城「花氷」
~きごさいより。

◆俳句はもとより自分を描く自画像であるが、掲句にはそれが色濃く感じられる。

今日の一句

はたと熄む津軽三味線春寒し

カテゴリー : 俳句の相談、質問 スレッド: 感動の一句をどうぞ。

この書き込みに返信する >>

現在までに合計182件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全37ページ中の31ページ目。

ランダムにスレッドを表示

IT俳句選句集

投稿者 一本勝負の悠 回答数 : 0

投稿日時:

①炎天下影から影へわたり行く 投稿日時:2017年06月03日 ↓ 炎天下影から影(を)わたり行く ②台風や水噴き上げる... 続きを読む >>

今日の一句:落ちてこそ愛しさつのる椿かな

まえの父親は偽装死亡

投稿者 まえ 回答数 : 2

投稿日時:

下記の書き込みは吹上万依の父親 吹上新茉の家族 工藤会の元暴力団 関東GIGINAの書き込みです。 未解決、 1996年2月... 続きを読む >>

今日の一句:殺人

お題「風」の句をつくりませんか?

投稿者 ハオニー 回答数 : 13

投稿日時:

「風」をお題とした俳句を皆さんとつくっていきたいと考えています 俳句のお題は季語、季語以外の言葉、楽しい俳句、などいろいろあり... 続きを読む >>

今日の一句:初秋風青き肺ふの穏やかに

ランダムに回答を表示

元記事:秋風

おはようございます👋😃☀
このコーナーにはじめて投稿します。これで良いのかしら❔

上記の回答(秋風の返信)

投稿者 かぎろい : 0

かまぬっこさん、投稿ありがとうございます。
秋風と洗濯物との組み合わせは、相性が良いと思います。
薔薇の香というのは、もしかして洗剤の香りでしょうか?

最近は、涼しくなってきて、秋が深まるのを感じますね。

カテゴリー : 雑談。最近の出来事 スレッド: 秋風

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:12月2日付東京俳壇石田郷子入選

行く秋や胸のペンダントは琥珀 鹿沼 湖

かぬまっこさんおめでとうございます。
今週に自分の句はありませんでしたが、次々と添削道場の方達の御名前を拝見できて嬉しいです。
やっぱり実力のある方にとっては選者をそれほど問わないのですね。

上記の回答(12月2日付東京俳壇石田郷子入選の返信)

投稿者 輝久 : 1

腹胃壮さん、今晩は。

「東京俳壇」のページを検索してみました。
1週間に一度の選ですね。良いですね~。面白そうです
時間を作って私も投句します。よろしくお願いします。

カテゴリー : 雑談。最近の出来事 スレッド: 12月2日付東京俳壇石田郷子入選

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:ハイポ365見聞録

皆様、こんにちは。当方こちらのサイトを利用させて頂き、2年半近く経過致しました。時を同じくして、俳句ポスト365への投稿を開始しました。ハイポサイトにて、皆様の俳号を拝見する度に叱咤激励されているようで、励みになりました。皆様の中には、ハイポの入選結果を楽しみにしている方も多数おられることでしょう。私もその一人です。
そこで、自信のあったハイポ没句や投稿に間に合わなかった句など、気軽に投稿して情報交換を図ってみてはいかがでしょうか?ハイポに投稿していない方でも、どなたでも気軽に楽しみましょう。まずは私から失礼いたします。お題『無月』の際の没句です。
もちろん、コメントのみの情報交換でも良いと思います。

上記の回答(ハイポ365見聞録の返信)

投稿者 一本勝負の悠 : 1

〇白杖の艶の増したる無月かな 壮さんが仰有るように、松山俳句ポストには、この秀句を理解できる選者はいないと思います。 なぜなら、いつき組と称する俳句集団の幹部組員が、一次選考をしているのではないかと思われるからです。 《ちま6才》などという作者が、地選を得るなど、松山市公募の俳句賞を私物化するものであり、素人の俳句愛好家を愚弄するやり方だと思います。 月刊誌や新聞などに無料の投稿欄がいくらもあり、一応は名の通った俳人が公正な選をしています。 俳句における素人の評価はまつたくアテにならないと思います。 誤解の無いように申し添えますが、これは俳句ポストの批判ではなく、道を間違えないで欲しいという俳句愛ゆえの御忠告です。 俳句ポストにも、俳句の遊園地としての効用や面白さは充分にあると思います。 長々と失礼致しました。m(._.)m

カテゴリー : その他 スレッド: ハイポ365見聞録

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

質問、相談をする!
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

俳句クラブ『今日の一句』の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ