俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

秋扇閉じたるまゝに盤の前

作者 久田しげき  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

まもなく投了か。

最新の添削

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「秋扇閉じたるまゝに盤の前」の批評

回答者 三男

句の評価:
★★★★★

久田しげき様 こんばんは
囲碁と将棋。余技は楽しく過ごす生活の側面として心を満たしてくれるように思っています。
対局の時間に触れ合えるさり気無い交流と日常の心遣いは、その場にて接する人のみぞ知る所かも知れません。
ひとみを凝らせば生活の中に俳句の材料がたくさんあるようですからまた一つ勉強になりました。
ありがとうございました。
失礼いたします。

点数: 1

添削のお礼として、三男さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

野路菊の灯るしるべや急ぎ足

作者名 迷々子 回答数 : 6

投稿日時:

炎天といふ神ありや人静まる

作者名 負乗 回答数 : 7

投稿日時:

さざ波は汀に消えて鯊の秋

作者名 感じ 回答数 : 6

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『秋扇閉じたるまゝに盤の前』 作者: 久田しげき
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ