向日葵の葉を揺らしゆく隠れんぼ
作者 三男 投稿日
コメント(俳句の意味。悩みどころ)
最新の添削
添削一覧 点数の高い順に並んでいます。
数本の向日葵傾ぐかくれんぼ
回答者 南風の記憶
三男様、お世話になります。
「向日葵」と「かくれんぼ」の取り合わせは、とても素直な感じで良いと思います。気になるのは「揺らしゆく」という描写でしょうか。揺らしゆくというのは、どちらかというと”鬼ごっこ”などのイメージです。
もっと”隠れている”という状況が分かるように描写した方が良いように思います。
例えば”数本の向日葵傾ぐかくれんぼ”とすれば、たくさんの向日葵の中で数本傾いているものがあり、そこに子供が隠れているという種明かしが最後になされます。一つの展開例として、参考にしていただければ幸いです。
点数: 1
添削のお礼として、南風の記憶さんの俳句の感想を書いてください >>
かくれんぼ向日葵の葉の揺れている
その他の添削依頼
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
向日葵の葉を揺らしをる隠れんぼ
の訂正です