「風光る音も戯れちんどん屋」の批評
回答者 そうり
豆柴さま
こんんちわ。ストレートに「映像」と「郷愁」が浮かび上がる「良句」ですね!
「風光る」で、ちんどん屋さんのドハデなキラキラの衣装までも想像しました。
中七に「子の追いかける」(凡人か?)、「夕暮れ時」等勝手に入れさせていただき、楽しませていただきました。
点数: 2
添削のお礼として、そうりさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 豆柴 投稿日
回答者 そうり
豆柴さま
こんんちわ。ストレートに「映像」と「郷愁」が浮かび上がる「良句」ですね!
「風光る」で、ちんどん屋さんのドハデなキラキラの衣装までも想像しました。
中七に「子の追いかける」(凡人か?)、「夕暮れ時」等勝手に入れさせていただき、楽しませていただきました。
点数: 2
添削のお礼として、そうりさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 いなだはまち
豆柴さま
よろしくお願いいたします。
懐かしい響きですね!😄
今も頑張っておられるのですね。
「ちんどん屋」で、誰もが「音」をイメージすると思いますので、中七が前説明になっているかと存じます。
提案句、音に関する情報は入れていませんが、恐らく音が聞こえていると思います。
参考になれば幸いです。🙇
点数: 1
添削のお礼として、いなだはまちさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 ひろせならありす
おはようございます。
ちんどん屋さん 懐かしいですね‼️
子供の頃近くのスーパー開店の宣伝でちんどん屋さんが回ってきました。
幼いころから調子乗りな私は音楽に合わせて踊りながらどこまでとついていき、母が追いかけてきたそうです。 一緒に遊んでいた子供たちも浮かれて、しばらくはちんどんやさんごっこが流行りました笑笑
春の風も日差しもキラキラと踊り戯れる
しんから明るくて素敵な句だなあと、微笑みを誘われました。
点数: 1
添削のお礼として、ひろせならありすさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
ちんどん屋が通るとまわりの空気も変わります