自撮棒卒業の時映る君
回答者 翔子
そうり様
いつもありがとうございます。時代を表していますね。私はなかなか上達しませんが、少しづつでも精進していきます。宜しくお願いします。いなだはまち様やそうり様にはとてもお世話になっております💦
点数: 1
添削のお礼として、翔子さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 そうり 投稿日
回答者 翔子
そうり様
いつもありがとうございます。時代を表していますね。私はなかなか上達しませんが、少しづつでも精進していきます。宜しくお願いします。いなだはまち様やそうり様にはとてもお世話になっております💦
点数: 1
添削のお礼として、翔子さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 南風の記憶
こんにちは。一言……お見事です!
「自撮り棒」の“伸び”が効いていると思います。単なる写真を撮るために伸ばすというだけでなく、伸ばした先の“未来”をも暗示させます。下五の「Vサイン」も若者らしさがあふれていて、率直にいいなぁと感じました。
このままでも悪くないのですが、「伸び」を「伸ばす」というふうに人物の意思を込めると、さらに力強い句になると思います。
それにしても、確実に上達されているようで、うれしく思います。もし興味がありましたら、「俳句ポスト」や「俳句生活」等に応募されたらいかがでしょうか? この句のレベルでしたら、十分入選をねらえるはずです。
点数: 2
添削のお礼として、南風の記憶さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 いなだはまち
そうり様
お世話になります。
余寒のお月さま、完成秘話。✌️
そうり様だけに、そっとお話します。(笑)
6:20家を出る。雲なし。西に白くてでかいほぼ丸い月。今日もシ・ゴ・ト!
気になり何度も振り返りながら東(駅)へ。
この感じ、俳句にするしかないじゃん。
菜の花や、、が浮かぶが、東西逆でリズムが悪いなぁ~と思う。
何とか句にしたいよなぁ~。
明け方の言葉が頭の中を駆け巡る。
春暁、東雲、明け方、曙、、曙や!!
まて、白い月が主人公だ、ちがうなぁ~。
あっ!朝ぼらけがあったべ!!
地球全体がオレンジ色に染まりかけている感じ、そう朝ぼらけだ!!
さて、月は白い、、白い月、月白し、月真白、、そして丸いぞ、、。
そうそう、季語がないぞ!月にはでけん。
今朝は寒いよなぁ~。冴返る、春寒、余寒、あとなんかあったかなぁ~?
わからん!
おっ!余寒の月、いけそー!
月の表現、余寒の月白し、余寒の月真白、
なんか違うなぁ~!
余寒の月で、この白いイメージ出そうかなぁ~?まぁやってみっぺ。
じゃ余計な飾りを取って、優しく「おつきさま」、さまは漢字?ひらがな?、、ひらがなかな?丸い感じもこれで出そうかな?
東とか西とかどうすべ。
朝ぼらけは、東に決まってるじゃん!!
じゃ西だけで済むんじゃん!
できた!!
★朝ぼらけ西に余寒のお月さま👍
よっしゃー!投稿すべ!!
6:40完成。
くだらん説明失礼しました。🙇
ご一読いただきありがとうございます。
歳時記があれば、もっと色々しらべるところかもしれませんが、有り合わせの知識でも、それなりのものができたかな?。(笑)
点数: 1
添削のお礼として、いなだはまちさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
今どきの、卒業式後の一コマを切り取りました。