俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

献湯祭稚児行列の石畳

作者 04422  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

千日草です。いつもお世話になります。盆地から少し離れた峡の温泉場。
昔は銀杏良いと多くの湯治客で賑わっていました。
今又外国人の日本ブームで少しずつその賑わいを取り戻しつつあります。
温泉祭が風情ある石畳の坂を中心に五月に行われます。

最新の添削

「献湯祭稚児行列の石畳」の批評

回答者 まちる

コメントありがとうございます。
思ったことは何でも言って貰えるとありがたい限りです。
やはり普通に読むと(くすぶる)と読んでしまうよなと分かっただけでも助かります。
色々考えて頂いてる所に恐縮なのですが、私の中で「燻る煙草を巣作りに使用しようとしてる様子」という所がやりすぎのダメなところと気持ちがなってまして
「吸殻の数本混じる雀の巣」くらいがいいのかなと思えてたりします。

点数: 1

添削のお礼として、まちるさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「献湯祭稚児行列の石畳」の批評

回答者 かこ

千日草様こんにちは😃
今日は半ドンです。気になさらずに。

①石畳稚児行列の献湯祭
②石畳稚児行列や献湯祭

① は三段切れではない。
②は三段切れです。たぶん。

石畳に稚児行列や献湯祭

にしたら三段切れではなくなるのでは😊
「を」がいいか「に」がいいかよくわかりませんが☹️

点数: 2

添削のお礼として、かこさんの俳句の感想を書いてください >>

「献湯祭稚児行列の石畳」の批評

回答者 かこ

良い景ですね。

坂が入られたらなぁと贅沢なことを思ってしまいました。
映像的に
祭り→稚児行列→石畳
とズームインとなりましたが、逆に
石畳→稚児行列→祭
と広げていく作り方もあるかなと思いました。

点数: 1

添削のお礼として、かこさんの俳句の感想を書いてください >>

「献湯祭稚児行列の石畳」の批評

回答者 鳥越暁

こんばんは。良い句だと思います。
献湯祭では稚児行列があると説明的な気もいたします。献湯祭を読みてが調べてくれる(伝わる)ことを信じるならば、稚児に焦点を合わせるのもありかもしれませんね。
◆献湯祭稚児のりりしき石畳

点数: 1

添削のお礼として、鳥越暁さんの俳句の感想を書いてください >>

「献湯祭稚児行列の石畳」の批評

回答者 まちる

鳥の巣、、、へコメントありがとうございます。
聞いた話ですが実話でした。
消えてない煙草を巣作りに持ち帰り小火になったらしいです。
燻る(くすぶる)は4音が長くて節約したい気持ちで調べたらで燻る(いぶる)で意味が通るようで使ってみました。
煙草が燻る(いぶる)と言うそうです。私も知りませんでした(笑)
情報量が多すぎるのは自覚してましたが挑戦的な気持ちで句にしました。
アドバイスありがとうございます。

点数: 1

添削のお礼として、まちるさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

夏の月半分少女達の夢

作者名 優子 回答数 : 4

投稿日時:

秋雨やかけっぱなしの流行歌

作者名 友也 回答数 : 2

投稿日時:

藤棚に一輪だけの引力よ

作者名 こま爺 回答数 : 6

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『献湯祭稚児行列の石畳』 作者: 04422
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ