春愁を包み込むごと磯の香や
作者 土屋 羊子 投稿日
コメント(俳句の意味。悩みどころ)
最新の添削
添削一覧 点数の高い順に並んでいます。
「春愁を包み込むごと磯の香や」の批評
回答者 04422
土屋様、おはようございます。千日草です。
良い句になっていると思いますが、もう少し香と言えば明るい雰囲気になりそうです。
◆春愁を包み込むごと磯匂ふ
いかがでしょうか。
点数: 1
添削のお礼として、04422さんの俳句の感想を書いてください >>
「春愁を包み込むごと磯の香や」の批評
回答者 鳥越暁
けだるさが海を見てすっきりしたという感じでしょうか。
春愁という季語を上手く使われていると思います。私なら中七の大きなイメージに対して下五をもう少し柔らかくするかな、なんて感じました。
◆春愁を包み込むごとかほる磯
イメージ壊れちゃうかもですけど・・・
点数: 0
添削のお礼として、鳥越暁さんの俳句の感想を書いてください >>
その他の添削依頼
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
宜しくお願い致します。