俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

山里の入学式や椅子五つ

作者 ささゆみ  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

少子化と過疎化が進みつつある地元は新入生の人数が二桁いかない年が随分前から続いております。

最新の添削

「山里の入学式や椅子五つ」の批評

回答者 04422

ささゆみ様こんばんは。もう、入学式ですか?山里過疎化ですね。自分のですね。出た小学校はまだ少ないようです。ほのぼのとした良い句だと思います。

点数: 1

添削のお礼として、04422さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「山里の入学式や椅子五つ」の批評

回答者 かぬまっこ

今晩は✨景色が見えて良いと思います。
しかしながら、山里の入学式と詠んだ時点で椅子の数は想像できますね。「山里の」を工夫するともっとよくなるような気がします。

点数: 1

添削のお礼として、かぬまっこさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

鷄を揚げケーキ焼く間に賀状書く

作者名 なお 回答数 : 29

投稿日時:

人日やテレビに話しかける母

作者名 ちゃあき 回答数 : 4

投稿日時:

喧噪にバラード混じる盛夏かな

作者名 しゅうこう 回答数 : 3

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『山里の入学式や椅子五つ』 作者: ささゆみ
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ