「春の旅心溶け合い夜の静けさ」の批評
回答者 なお
まささん、こんにちは。
御句拝読しました。いい休日ですね。
身体の和合は置いておいて、心の触れ合いは心をひとつにしてくれますよね。夫婦はそれが大事。心をひとつに!
ただ御句、下五が字余りなのが気になります。それさえ修正すれば、いい句だと思いますよ。
・春の旅心ひとつに夜は過ぐ
仲良くお過ごしください!
点数: 0
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 まさ 投稿日
回答者 なお
まささん、こんにちは。
御句拝読しました。いい休日ですね。
身体の和合は置いておいて、心の触れ合いは心をひとつにしてくれますよね。夫婦はそれが大事。心をひとつに!
ただ御句、下五が字余りなのが気になります。それさえ修正すれば、いい句だと思いますよ。
・春の旅心ひとつに夜は過ぐ
仲良くお過ごしください!
点数: 0
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 独楽爺
おはようございます。
ほのぼのした句ですね。幸せとはつまるところ愛。口幅ったいですが、もっとも身近な日常においても、愛に勝るものはないと申し上げます。
手にするのは必ずしも容易ではないですが。
溶け合うを心二つとシンプルな表現に、
"春の旅心二つの夜は静か
御参考までに
点数: 1
添削のお礼として、独楽爺さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
ゴールデンウィーク前半に、妻と岡山倉敷の旅をした。とても楽しかった。心の触れ合いが二人をリフレッシュさせてくれた。身体の和合はゴールデンウィークの後半にとっておく。旅に目的地を地図で二人で探し。美味しいものを食べ、帰りの道中は、懐かし歌を歌った。深夜に家に着き、深い眠りに落ちて。今、目が覚めた