「紙風船つきつつ母のわらべ唄」の批評
回答者 おかえさきこ
こんにちは、初めましてでしょうか?(お名前に覚えが…)
紙風船懐かしいですね~!昔は置き薬屋さんが来るとくれましたね、
・有りし日の祖母の歌声紙風船
・追憶の祖母の歌声紙風船
前書きを読むと、お祖母様とあったので…
つきつつはなくても通じるかと、わらべ歌が入りませんでした、
季語も少しベタな゙気もしますが…
よろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、おかえさきこさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 雀昭 投稿日
回答者 おかえさきこ
こんにちは、初めましてでしょうか?(お名前に覚えが…)
紙風船懐かしいですね~!昔は置き薬屋さんが来るとくれましたね、
・有りし日の祖母の歌声紙風船
・追憶の祖母の歌声紙風船
前書きを読むと、お祖母様とあったので…
つきつつはなくても通じるかと、わらべ歌が入りませんでした、
季語も少しベタな゙気もしますが…
よろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、おかえさきこさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
今ではあまり見なくなりましたが、私が小さいころ祖母が私をおんぶしてわらべ唄を歌ってくれました。紙風船懐かしいです。