鮮やかを八重山吹の演じきる
作者 いなだはまち 投稿日
コメント(俳句の意味。悩みどころ)
最新の添削
添削一覧 点数の高い順に並んでいます。
「鮮やかを八重山吹の演じきる」の批評
回答者 鳥越暁
おはようございます。
拙句「斑猫よ・・・」へのコメントありがとうございます。
仰る通りに季語の説明的になったのを反省しております。
私自身、季語を学ぶのが楽しくて。幾年も勉学から遠ざかっていますので、尚更に。
ワカシ君一年生さんのようにカタカナを上手く使いたいとも思っています。別俳号で投句なされている俳句生活の句などを拝見して感心しきりです。(トイレットペーパーの句は特に!)
これからも率直なご指摘、ご感想をお願いいたします。
揚句について
八重山吹を詠まれましたか。私は山中の八重山吹を思い浮かべました。私の下手な擬人化もお上手ですね。
点数: 1
添削のお礼として、鳥越暁さんの俳句の感想を書いてください >>
「鮮やかを八重山吹の演じきる」の批評
回答者 04422
ワカシ君一年生様おはようございます。
ご忠告受け取りました。ありがとうございます。
今が八重山吹の黄金色の真っ最中ですね。鮮やかを演じ切るなんて到底出来ません。
点数: 0
添削のお礼として、04422さんの俳句の感想を書いてください >>
その他の添削依頼
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
懲りもせず、立子アイ?に挑戦(笑)。
一物、説明句を脱っせてますでせうか。