俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

キャタピラに蝶のとまりて戦止む

作者 なお  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

こんにちは。
前句「年ごとに歩く距離減る花見かな」にはたくさんのコメントおよびご提案句を有難うございました。全ての方にコメントをお返しできませんでしたので、ここでお礼申し上げます。
色々勉強になりましたが、どうしてもこうした老境を詠むと、自虐的になったり、同年代の共感を誘う方に気が行きがちになります。でも、あるある狙いだと、あるある句になりますね(名言(笑)!)

本句はお題で。こんなことがあればいいなと思っての句です。ただ、やはり、あるある感が。当然自作なのですが、もし、他に類似した句がありましたらご指摘いただけますか。よろしくお願いします。

最新の添削

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「キャタピラに蝶のとまりて戦止む」の批評

回答者 るる

句の評価:
★★★★★

こんにちは。るるです。
【紋白蝶】へのコメント、ご提案をありがとうございます。
おっしゃるように、紋白蝶が数独をやっているように感じますね。
助詞や語順が勉強不足で……。
しっかり勉強いたします。

御句
荒んだ戦地にひらひらと蝶がやってきて……。
ひとときの静寂のあとに、戦士の笑顔も見えました。
本当に蝶々がとまって、戦争が終わってくれるといいです。

【戦】は【いくさ】と読みますか?
あくまでも私のイメージですが、織田信長が出てきそうな…。
なんか良いワードないかなあと考えているところです。
「蝶がとまって平和を呼んだ」みたいな。
キャタピラは戦車に置き換えて…。など。
考えていますが、うまくまとまらず。
途中ですみません。

素敵な句をありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、るるさんの俳句の感想を書いてください >>

「キャタピラに蝶のとまりて戦止む」の批評

回答者 ネギ

句の評価:
★★★★★

なお様
いつもありがとうございます。
今までさんぽしてる時にこんな香りを感じたことがなく、どこから流れてるんだろうと辿って歩きました。
「この家には以前植えてなかったよな〜」「この家にも咲いている!」と探し当てました。添削して頂いた句を参考に、これからも頑張ります。
宜しくお願いします。

点数: 1

添削のお礼として、ネギさんの俳句の感想を書いてください >>

「キャタピラに蝶のとまりて戦止む」の批評

回答者 めい

句の評価:
★★★★★

なお様。勉強させていただきます。
体験も、その場所にも行ったことないのに、
なぜか、景が見えてしまう不思議な句ですね。
まるで、映画のラストシーンを見てるような
ストップモーションがかかってるような、美しい光景です。
🙏🙇‍♀️

点数: 1

添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>

「キャタピラに蝶のとまりて戦止む」の批評

回答者 あらちゃん

句の評価:
★★★★★

なおさまこんにちは。
拙句「暮れかねて」にコメント下さりありがとうございます。
「暮れかねて」は「暮れかぬる」の変化形でした。
少し分かりにくい季語だったかもしれません。
助詞で印象が変わるかもしれませんね。
原句のままで良いとのこと、ありがとうございます。
御句ですが願いを込めて、

キャタピラに蝶止まりゐる休戦日

としてみました。
いつもありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>

「キャタピラに蝶のとまりて戦止む」の批評

回答者 ヒッチ俳句

句の評価:
★★★★★

なおさんこんにちは。
いつもありがとうございます。
先のコメントにて「春の蝶」の件お話ししましたが、慈雨さんが教えてくれました。
歳時記に掲載があるそうです。
いまだ「何故季語?」の疑問は残りますが、、、(笑)
御句拝見致しました。
戦争を終わらせたい思いは万人に共通の筈なのに、、、。もどかしいですね。
蝶がそのことを率先しているようで、人間もそれに続かねばと思います。
私は類想とは思いませんが、仮にそうだとしても今の人間に強く訴える内容のいい句であると思いました。
一点、敢えてだと思いますが、
「と(止)まりて戦止む」で「止」の字がくどく感じました。
また「戦(いくさ)」がちと古めかしいかなと。(あっ、2点になりましたね。笑)

キャタピラのいつぴきの蝶砲火止む

またよろしくお願いいたします。
ps
「地」は遠いですねぇ~。
字の如く「地の果」に思います。(笑)
でも「人」には沢山メンバーのお名前が、、。嬉しいです。
凹まずにまた頑張ります。

点数: 1

添削のお礼として、ヒッチ俳句さんの俳句の感想を書いてください >>

「キャタピラに蝶のとまりて戦止む」の批評

回答者 ネギ

句の評価:
★★★★★

なお様
大変失礼いたしました。とんだミスです。ぼーとしてたらいけませんね。
やはり表現の欠落句です。
添削してくださった句をしっかり参考にさせていただき頑張ります。
今後とも宜しくお願いします。

点数: 1

添削のお礼として、ネギさんの俳句の感想を書いてください >>

「キャタピラに蝶のとまりて戦止む」の批評

回答者 春の風花

句の評価:
★★★★★

なお 様  こんにちは
「異邦人」へのコメントと提案句をありがとうございます。
さざめくやはダメですね…言われて気付きました。
さざめくを詠嘆するのは間違い…でした。

ご提案句 「城の花見」とても分かり易くいいですね。
ありがとうございます。

御句
最初はキャタピラ?でしたが
戦車のことと分かり・・・
なお様の優しさが伝わってくる素敵な句だなとしみじみ読み返しました。
世界中が戦争は無くしたいと願ってるはずなのに…
そういう日は望めないのかと空しくもなります。

「蝶のとまりて戦止む」現実に起きてほしいです。
素敵な句、このままいただきます。

いつもありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、春の風花さんの俳句の感想を書いてください >>

「キャタピラに蝶のとまりて戦止む」の批評

回答者 ネギ

句の評価:
★★★★★

なお様
言葉足らずで申し訳ありません。
貴重なご意見を頂きありがとうございます。サッカーは読み手の方には届きにくいお題と分かっていながら執拗にこだわってしまいました。
これからも宜しくお願いします。
失礼しました。

点数: 1

添削のお礼として、ネギさんの俳句の感想を書いてください >>

「キャタピラに蝶のとまりて戦止む」の批評

回答者 あらちゃん

句の評価:
★★★★★

なおさまこんばんは。
拙句「五分咲きの」にコメント下さりありがとうございます。
そうですね、地名を詠む手がありましたね!
染井吉野にこだわりすぎていたかもしれません(こちらのニュース番組ではしきりとソメイヨシノの放送があるものですから)。
ご提案句大変気に入りました。
さすがなおさまです!
いつもありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします!

点数: 1

添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>

「キャタピラに蝶のとまりて戦止む」の批評

回答者 博充

句の評価:
★★★★★

なお様
行く春の句へのコメントありがとうございます。
いつも勉強になります。
御句拝読させていただきました。
キャタピラにとまりし蝶や戦止む
よろしくお願いいたします。

点数: 0

添削のお礼として、博充さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

冬うららわが横過ぐるバイク音

作者名 負乗 回答数 : 3

投稿日時:

はずむ声梅の香ほのか通学路

作者名 みどりのおじさん 回答数 : 1

投稿日時:

黒猫の雪に足跡何色か

作者名 丼上秋葵 回答数 : 1

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『キャタピラに蝶のとまりて戦止む』 作者: なお
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ