俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

ツナ缶を思い切り開く春の夕

作者 めい  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

夕餉の支度をしている。
急いでいるのか?
その音を楽しんでいるのか?
イライラしているのか?
自分でもわかりません。

最新の添削

「ツナ缶を思い切り開く春の夕」の批評

回答者 ゆきえ

めい様 こんにちは
お世話になります。
恋猫のコメントありがとうございます。
とても深く鑑賞いただきありがとうございます。
ご提案も勉強になりました。
御句
提案句です。
・ツナ缶をぱつと開ければ春の風
よろしくお願いいたします。

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、ゆきえさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「ツナ缶を思い切り開く春の夕」の批評

回答者 るる

句の評価:
★★★★★

こんにちは。るるです。
いいですね!音が聞こえそうだし、
ツナときゅうりとゆで卵とハムと。
みたいなサラダ、
夕飯の食卓も見えてきます。
冬でも夏でも秋でもない。
春の夕方の気分がよく出ていると思います。

【思い切り開く】
少し読みづらさを感じました。
【伸びた爪ツナ缶パカっと春の夕】
【マニキュア】【深爪の】など
考えてみました。

しかし缶切りが使えなくなりました。
「パカっと缶」便利ですよね。
子供の頃は缶詰やベーコンの缶開けるの
大嫌いでした(笑)

素敵な句をありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、るるさんの俳句の感想を書いてください >>

「ツナ缶を思い切り開く春の夕」の批評

回答者 慈雨

句の評価:
★★★★★

めい様、こんにちは。
「坂道を~」へのコメントと提案句をありがとうございました。
「東北忌」については、現時点では歳時記には掲載されていないものと認識しています(新しい季語にするつもりで使っている方はいますし、それはそれで良いと思いますが)。
今回は歳時記に掲載されている季語「東日本大震災の日」(関連季語「東日本大震災忌」「三月十一日」)を使いました。

それはともかく、「忌」としてしまうと過去のことになるので、今回は「三月十一日」としました。2011年のこととも、2025年のこととも読めるようにしたかったのも理由の一つです。
現在のこととしての句でしたら、ご提案句とても佳いと思いました!

さて御句、勢いがあっていいですね!
「春」なので明るい雰囲気かな、私は張り切って夕食の準備をしている光景を浮かべました。

気になったのは「開く」ですかね。
①口語の「ひらく」
②口語の「あく」
③文語の「あく」(意味は「開ける」)
どれで使われていますか?
①ですと中八。
②ですと意味が変(「ツナ缶を」なので、「あく」ではなく「あける」のはず)。
③ですと「思い切り」という口語っぽい表現との違和感。

この内容なら口語で統一した方がいいと思いました。
・思い切りツナ缶開ける春の夕

またよろしくお願いします。

点数: 1

添削のお礼として、慈雨さんの俳句の感想を書いてください >>

「ツナ缶を思い切り開く春の夕」の批評

回答者 るる

句の評価:
★★★★★

こんばんは。るるです。
【猫の恋】へのコメントをありがとうございます。
18音なんですよ~セーフかなと思ったのですが。
なかなか難しい。勉強いたします。

またよろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、るるさんの俳句の感想を書いてください >>

「ツナ缶を思い切り開く春の夕」の批評

回答者 堀籠美雪

句の評価:
★★★★★

めい様
ちょっと今、つらいです、告白しました。10以上年下の上司に気になって仕方ないので、見事にふられました、失恋というのかな、明日から仕事行けませんよね、新しい仕事探さなきゃ

点数: 0

添削のお礼として、堀籠美雪さんの俳句の感想を書いてください >>

「ツナ缶を思い切り開く春の夕」の批評

回答者 堀籠美雪

句の評価:
★★★★★

めい様
やっぱり私は強くなる、仕事も、10年以上年下の上司もあきらめない!私は本当にお馬鹿さんだけど…根性だけは人一倍あると思うから、たぶん私が明日行ったら皆びっくりするだろうな

点数: 0

添削のお礼として、堀籠美雪さんの俳句の感想を書いてください >>

「ツナ缶を思い切り開く春の夕」の批評

回答者 堀籠美雪

句の評価:
★★★★★

めい様
ツナ缶でなく、私はカレー缶を開けようかな、何だかスカッとしそう。何だか先程は、添削ではなく愚痴をこぼしてごめんなさい🙇

点数: 0

添削のお礼として、堀籠美雪さんの俳句の感想を書いてください >>

「ツナ缶を思い切り開く春の夕」の批評

回答者 堀籠美雪

句の評価:
★★★★★

めい様
ツナ缶でなく、私はカレー缶を開けようかな、何だかスカッとしそう。何だか先程は、添削ではなく愚痴をこぼしてごめんなさい🙇

点数: 0

添削のお礼として、堀籠美雪さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

木の芽煮天狗の鼻の指すみやこ

作者名 げばげば 回答数 : 34

投稿日時:

向日葵の小径走る子迷路なり

作者名 やす 回答数 : 2

投稿日時:

秋の雲クソ親父住む我が家かな

作者名 鳥田政宗 回答数 : 1

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『ツナ缶を思い切り開く春の夕』 作者: めい
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ