「おむすびに花びらひとつ花筵」の批評
回答者 いるか
あらちゃんさん、こんにちは
御句拝読しました
とても優雅なワンシーンですね
花見をしている最中でしょうか、、
おむすびに桜の花びらが一つ、周りはすでに花筵
ただ、先の方が仰る通り、少しばかりイメージの重複があるでしょうか
おむすびにひとつひとひら飛花落花
ひの韻で読んでみましたがいかがでしょうか
今後ともよろしくお願いします
点数: 1
添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 あらちゃん 投稿日
回答者 いるか
あらちゃんさん、こんにちは
御句拝読しました
とても優雅なワンシーンですね
花見をしている最中でしょうか、、
おむすびに桜の花びらが一つ、周りはすでに花筵
ただ、先の方が仰る通り、少しばかりイメージの重複があるでしょうか
おむすびにひとつひとひら飛花落花
ひの韻で読んでみましたがいかがでしょうか
今後ともよろしくお願いします
点数: 1
添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 いるか
再訪です
干鱈句へのコメントありがとうございました
エールの句?もありがとうございます
ちなみに余り余生は考えないようにしています
先行き真っ暗なので(笑
なお、先の提案句ひとつひとひらはまさに重複でしたね
ひとつひらひらに差し替えておいてください(笑
今後ともよろしくお願いします
点数: 1
添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 めい
あらちゃん。ありがとうございます。
なんだか、感動と哀れをかんじ、どう、表現していいのか、わからなくて。まだ、生にしがみついてる、哀れと根性。自分でもあるような、そんな、錯覚におちいり、、、
ただ、淡々と詠めばいいのですね。あらちゃん、言ってましたよね。
簡潔にって。
ありがとうございます。
枯れてなほしがみつきたる椿かな🙏🙇♀️
点数: 1
添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
花筵(はなむしろ)は晩春の季語ですが、先取りして詠みました。