俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

窓枠や小指に取れる春の塵

作者 感じ  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

上五、どうでしょう。
その他、宜しくお願いします。

最新の添削

「窓枠や小指に取れる春の塵」の批評

回答者 春の風花

感じ様  こんにちは
拙句「薄氷」へのコメントとご提案をありがとうございます。
風情ある句と言っていただき嬉しいです。
「一つ」はどうかな?とは思ってたのですが
やはりいらなかったですね。

ご提案の
・⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎花弁閉じ込め薄氷

を参考に推敲してみたいと思います。
御句
春の塵には悩まされますね。
そんな気持ちが伝わってきます。

私も花粉症に悩まされますので

・晴天に窓開けられず春の塵
普通過ぎますが…こんな気持ちです。
よろしくお願いいたします。

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、春の風花さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「窓枠や小指に取れる春の塵」の批評

回答者 いるか

句の評価:
★★★★★

感じさん、こんにちは

御句拝読しました
うーん、個人的にはやはりやは一呼吸おいて景を広げるだけでなく、詠嘆としての意味が欲しい所かと思います
そういう意味で本句上五はすこし違和感がありますね、、
 窓枠の指に訪る春の塵

うーん、かといって「の」にするのも普通ですかね、、
失礼しました
今後ともよろしくお願いします

点数: 1

添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>

「窓枠や小指に取れる春の塵」の批評

回答者 ゆきえ

句の評価:
★★★★★

感じ様 おはようございます。
お世話になります。
拙句の桃の花のコメントありがとうございます。
・居眠りの椅子の老人桃の花
のご提案の居眠りと詠んだ方が伝わりやすいですね。
ありがとうございます。
御句
春の塵ならぬ花粉の季節で悩まされます。
窓枠を詠嘆する意味はどのように考えるか。難しいです。
語順を変えての提案です。
・春塵の夕方そっと窓を拭く
よろしくお願いします。

点数: 1

添削のお礼として、ゆきえさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

花曇り風が体を撫でてゆく

作者名 ふみたろうすけ 回答数 : 1

投稿日時:

山茶花やわれの一夜を買ってくれ

作者名 めい 回答数 : 5

投稿日時:

春の雷受験番号みつけたい

作者名 櫛谷恭子 回答数 : 2

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『窓枠や小指に取れる春の塵』 作者: 感じ
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ