俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

凍てる風真夜中過ぎに唸り吹く

作者 まさ  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

うたた寝して、寅の刻になって目が覚めると、外の風の唸りがすごくてびっくりする

最新の添削

「凍てる風真夜中過ぎに唸り吹く」の批評

回答者 花恋

まさ様
添削、手直し句ありがとうございます✨とても嬉しいです☺️まさ様は楽しく良い方だと思います、バイクにも乗っていて、カッコ良いです✨だから自分を卑下しないでください😊これからも、どうぞ宜しくお願い致します🙇🌷

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、花恋さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「凍てる風真夜中過ぎに唸り吹く」の批評

回答者

句の評価:
★★★★★

まささん、拙句のご鑑賞、有難うございますm(_ _)m。
なお、御句、風は吹くものですから、多分、他の方から、重複等のご指摘があろうかと思いますので、参考までに…。
失礼致しましたm(_ _)m。

点数: 1

添削のお礼として、頓さんの俳句の感想を書いてください >>

「凍てる風真夜中過ぎに唸り吹く」の批評

回答者 いるか

句の評価:
★★★★★

まささん、こんにちは

御句拝読しました
本句、特に問題なく整っていますね
この頃はまささんの俳句もだいぶ整ってきてコメントのしどころがなくて困ってしまいます
嬉しい悲鳴ですね(笑

うーん、特にいうことはないですが試しに真夜中にふと気づいた感としみじみとした詠嘆を加えてひとつ
 凍てる風真夜中過ぎに唸りけり

今後ともよろしくお願いします

点数: 1

添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>

「凍てる風真夜中過ぎに唸り吹く」の批評

回答者 あらちゃん

句の評価:
★★★★★

まささまこんにちは。
精力的なご投句に頭が下がります。
春の季語で詠みました。

春疾風真夜中過ぎに唸りゐて

よろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>

「凍てる風真夜中過ぎに唸り吹く」の批評

回答者 めい

句の評価:
★★★★★

まさ様。下五の複合動詞ですが、気になります。上五に凍てる風があるのですから、読者は、そこまで、想像してくれますよ。
あいた五音で景に厚みと詩情を。
🙇‍♀️🙏

点数: 1

添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

鬼は外へ元気な掛け声春の訪れ

作者名 おいちょ 回答数 : 0

投稿日時:

缶箱のたまごっちオン啓蟄よ

作者名 葉月庵郁斗 回答数 : 4

投稿日時:

梅が香はホルンのごとく清く高く

作者名 いるか 回答数 : 7

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『凍てる風真夜中過ぎに唸り吹く』 作者: まさ
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ