俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

春炬燵夫婦喧嘩の染み薄る

作者 田上大輔  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

「春炬燵のシミ」の句
皆様のアドバイスを参考に作り直してみました。
よろしくお願いします。

最新の添削

「春炬燵夫婦喧嘩の染み薄る」の批評

回答者 いるか

田上大輔さん、こんにちは

御句拝読しました
詠み直しですね
雰囲気も名残もばっちりになっていると思います
染みから長い間使われた春炬燵の本意を感じられ、夫婦の仲直りから炬燵の距離感も感じられます

しかし、まぁ、夫婦喧嘩の染みとは少し物騒ですね、、
血の跡じゃないことを祈ります(笑

さて本句、大分整っていると思いますが下五が少し窮屈な感じがしますでしょうか
少し夫婦の具体性を覗いて句の余裕に回したいと思いました
 春炬燵喧嘩の跡の薄れけり

気が付けば春、冬にやらかした喧嘩の跡もいつの間にか薄らいでいるものだなぁ、という気づきのけりでどうでしょうか
今後ともよろしくお願いします

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「春炬燵夫婦喧嘩の染み薄る」の批評

回答者

句の評価:
★★★★★

田上さん、お早うございます!頓です!
早速にて…。
御句、春炬燵の布団の染みが消えて、今度は、夫婦喧嘩を春炬燵に吸い込ませてしまったのですかなぁ(笑)。
我が家には、炬燵はありませんが、春炬燵様々で、ホンワカとする一句かと思います!
  《春炬燵夫婦げんかの染み抜き屋》 
ナンチャって!
いっそのこと「染み薄る」から「染み取れる」にして如何ですかな?
何れにせよ、夫婦円満、何よりです!
御句、私はこのままいただきます!
失礼仕りましたm(_ _)m。

点数: 1

添削のお礼として、頓さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

初春に二人で乗った観覧車桜舞い散る春の訪れ

作者名 水谷瑠伊 回答数 : 1

投稿日時:

惜春や泡ひげ残るラテアート

作者名 葉月庵郁斗 回答数 : 9

投稿日時:

冬麗や白の教会鐘揺れる

作者名 るる 回答数 : 4

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『春炬燵夫婦喧嘩の染み薄る』 作者: 田上大輔
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ