俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

さらさらとささやきおつる枝の雪

作者 まさ  投稿日

要望:厳しくしてください

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

まるで雪の精がいてるように、サラサラサラサラと声が聞こえました

最新の添削

「さらさらとささやきおつる枝の雪」の批評

回答者 いるか

まささん、こんにちは

御句拝読しました
早速、詩の純度のギア上げてきましたね!
詩の純度は言われてすぐ上げれるものでもないので、元からその実力はあったんでしょうね
嫌味のないさの韻、自然な擬人化、、これなら文句なしの才能アリでしょう

ただ、まだ平仮名の是非や動詞の多用等の推敲ポイントはあると思うので、次の句ではさらに高みを目指してください
いやぁ、このレベルになってくると私も偉そうにしてられないですね、、(汗

今後ともよろしくお願いいたします

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「さらさらとささやきおつる枝の雪」の批評

回答者 独楽爺

句の評価:
★★★★★

はじめまして。

前の句の「風に舞い散る」は少し俗っぽさが匂いますが、この句は「さらさら」のオノマトペが効いています。「ささやき」の擬人化も少しハイグレードな感じです。

「ささやき」はひらがなか漢字かの問題もありますが、兎に角ワンランク昇格!

代案として、ささやきの主体を枝にし、下五を庭の雪と少し視野を広く展開するのもありかなと、
"さらさらと枝のささやき庭の雪

今後ともよろしく。

点数: 1

添削のお礼として、独楽爺さんの俳句の感想を書いてください >>

「さらさらとささやきおつる枝の雪」の批評

回答者 めい

句の評価:
★★★★★

まさ様。
勉強させていただきます。
さの韻を踏んでいるのですね。
それなら、こういうのは、どうでしょうか?
●さらさらとささやき落つる笹の雪
笹も季語ですが、雪のほうが強いので、問題ないと思います。
🙇‍♀️🙏

点数: 1

添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

行く春や今朝のトースト焦げすぎて

作者名 かぬまっこ 回答数 : 1

投稿日時:

聖夜の無数の結晶はオーナメント

作者名 コウ 回答数 : 10

投稿日時:

深雪に轍たよりて家路かな

作者名 ネギ 回答数 : 3

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『さらさらとささやきおつる枝の雪』 作者: まさ
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ