俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

寒茜ふらふら揺れる影法師

作者 まさ  投稿日

要望:厳しくしてください

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

影ぼうしって、なんか怖いストーカー、みたいだ。離れないけど、離れたら面白いだろうなぁ〜。茜色の冬の夕暮れ、何も無い何も毎日変わらない、何もいい事など何も無かったこの街、人の影が〜長くのびて歩いている。

最新の添削

「寒茜ふらふら揺れる影法師」の批評

回答者 中山瑛心

コメント失礼します。
情景がすぐに浮かんで来てとても良いと思いました。自分もまだまだ初心者なので頑張りたいと思います。
少し説明的になってしまうかもですが
寒茜ふらりと揺れる影法師
とかの方がゆったりとしすぎず良いとも思いました。
また「今日はどんな日であったのか」入れてみても良い句になると思い、
繁忙や人影見せる寒茜
繁忙の部分を休日などカスタマイズしても良いと思います。
素人の添削に付き合っていただき有難うございます。長文失礼いたしました。

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、中山瑛心さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「寒茜ふらふら揺れる影法師」の批評

回答者 いるか

句の評価:
★★★★★

まささん、こんにちは

御句拝読しました
コメントにある句意がよいですね
まさに詩的情緒に溢れているよう感じました
ただ本句、個人的レベルですが気になるのは上五下五の名詞とするぷち三段切れ感でしょうか
 ふらふらと揺る影法師寒茜
まぁ、気にしすぎですかね、、、(汗
失礼しました

あと、前書きコメントのストーカーっぽいというのがオリジナリティあるなぁと感じたので一句
 ストーカーめいて離れじ寒き影

今後ともよろしくお願いします

点数: 1

添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>

「寒茜ふらふら揺れる影法師」の批評

回答者 めい

句の評価:
★★★★★

まささま。
勉強させていただきます。

揺れているのは、影ぼうし?
普通、影ぼうしは、揺れません、。
寒茜が揺れている?
揺れるは、どちらに、かかっているのでしょうか?
御句は、山本山というもので、控えたほうがいいとされる、句です。
読み手が混乱するからです。
今一度、推敲をおすすめします。🙇‍♀️🙏

点数: 1

添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

炎天や廃車の砂埃微か

作者名 げばげば 回答数 : 11

投稿日時:

夕焼けや万歩届かぬ散歩道

作者名 水谷 回答数 : 4

投稿日時:

星祭り地軸に上下なかりけり

作者名 ちゃあき 回答数 : 3

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『寒茜ふらふら揺れる影法師』 作者: まさ
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ