俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

ただ単に兼題が風邪なだけなので

作者 いるか  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

皆さんにご心配おかけしてすみません!
本道場の兼題が風邪なのでその句を詠んでいるだけで、私自身はぴんぴんしております(笑
前書きに注意書きしておくべきでしたね、、(汗
わざわざ皆さんへのコメントを返すと逆に煩わしいと思うので本句にて失礼します、、
こういう時には前書き等への編集機能が欲しいですね

最新の添削

「ただ単に兼題が風邪なだけなので」の批評

回答者 まさ

いるか様「冬うららただ歩く人急ぐ人」の批評
ありがとうございます。
①いやぁ、これは佳い句です
 客観的視点でのゆとりが冬うららとも響いている
 
めちゃちゃ~~嬉しいです。

「ゆとりが、冬うららとも響いている」

う~~ん深いですね^^。まだ言葉の共鳴の感覚がつかめない、
yaboやぼまさでございます。この感覚をつかみたいです。
額に入れて飾ろうかな~~^
あなた様の「どんどんつくって、さくさくしていきましょう」の
お言葉に救われております。ありがとうございます。
今後とも末永いごひいきを宜しくお願い申し上げます。
これからもずっと宜しくお願いいたします。

句の評価:
★★★★★

点数: 0

添削のお礼として、まささんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「ただ単に兼題が風邪なだけなので」の批評

回答者 あらちゃん

句の評価:
★★★★★

いるかさまおはようございます。
そう言われればそうでしたね(笑)。
ぴんぴんなさってるとのこと、ひと安心しました。
よく見なかった自分がバカみたいです(笑)。
今後ともよろしくお願いいたします。

点数: 0

添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>

「ただ単に兼題が風邪なだけなので」の批評

回答者 まさ

句の評価:
★★★★★

いるか様「街並みが冬の夕日で琥珀色」の批評
ありがとうございます。
①句意は優美で、綺麗句自体も主観を廃した写生良し
 嬉しいです。ありがとうございます。
②全体的に文法が口語で散文的。一度文語や助詞について意識してみると良い。
参考に  https://note.com/tanshikeibungaku/n/nddda2087b7
③最初の内は「の」を意識して使うと良い。「の」にはモノをフォーカスしていって写生する機能がある。
ありがとうございます。ぜひ「の」をレンズフォーカスに使います。いつも、思いやりのあるアドバイスで救われます。ありがとうございます。

提案句

街並みの冬の夕日の琥珀色

すごくフォーカスしていますね。ありがとうございます。

コーヒーの湯気と香りの冬の朝

「の」ってすごい!頭がすっきりします
ありがとうございます。

点数: 0

添削のお礼として、まささんの俳句の感想を書いてください >>

「ただ単に兼題が風邪なだけなので」の批評

回答者 辻 基倫子

句の評価:
★★★★★

いるか様

 御句、とても思い切った表現ですね。「俳句とはいかにあるべきか」ということについて考えさせられました。「兼題が風邪」、「兼題」に「風邪」を詠むときは冬だから、冬の季語を詠んだことになりますよね。
 また、私の「竹の秋」の句にあたたかいコメントをありがとうございました。ちょっと工夫が足りないかな、と思っていたのですが、励まされました。

点数: 0

添削のお礼として、辻 基倫子さんの俳句の感想を書いてください >>

「ただ単に兼題が風邪なだけなので」の批評

回答者 なお

句の評価:
★★★★★

いるかさん、こんにちは。
拙句「月見れど」にコメント有難うございました。確かに、「月見れど見えぬ」とつながっていたら混乱しますよね。どっちなんだい!?ってね。
御句拝読しました。コメントや提案を望んでいる句ではないことはわかっています。ですのでちょっと楽な感じで。
まず、せっかくですので中八を解消して、

・ただ単にお題が風邪なだけなので

当人の無事を知らせると、

・大丈夫兼題が風邪だったから

よろしくお願いします。

点数: 0

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

朝陽浴び欠伸ひとつや雲の峰

作者名 さつき 回答数 : 0

投稿日時:

朝ぼらけ六花伴う満月よ

作者名 かいこ 回答数 : 3

投稿日時:

教科書に桜蘂降る赤門前

作者名 鬼胡桃 回答数 : 4

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『ただ単に兼題が風邪なだけなので』 作者: いるか
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ