俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

白帯の正座モゾモゾ寒稽古

作者 るる  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

久しぶりの投句となります。風邪をこじらせて弱っておりました。

空手白帯の小さな子たちは
「寒い、先生こわい、トイレ行きたい、足痺れる」のつらい稽古です。
モゾモゾする様子、何か言い換える言葉はないか、かなり悩みました。
よろしくお願いいたします。

最新の添削

「白帯の正座モゾモゾ寒稽古」の批評

回答者 なお

るるさん、こんにちは。
風邪はこじらせると大変です。もう大丈夫かなと思っても、お大事になさってくださいね。

拙句「干し魚」にコメント有難うございました。私は、るるさんのように、漁村の人たちが初日を拝むという光景は想定していませんでした。作者だけ一人という想定でしたが、るるさんのコメントを読んで、世界が広がりました。俳句の面白さを知りました。

御句拝読しました。これはいい!私も経験がありますよ(笑)。
モゾモゾは、他にも何か言い換えはあるかもしれませんが、これってどう読んでも小さな子たちですよね。それならモゾモゾはピッタリ!このままいただきます!

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「白帯の正座モゾモゾ寒稽古」の批評

回答者 あらちゃん

句の評価:
★★★★★

るるさまこんにちは。
ご体調いかがですか?
あまりご無理されないでくださいね。
御句ですが私も詠んでみました。

白帯の組手やにわや寒稽古

よろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>

「白帯の正座モゾモゾ寒稽古」の批評

回答者 いるか

句の評価:
★★★★★

るるさん、おかえりなさい?というには早いか(笑
体調を崩されてたとのこと、もう大丈夫でしょうか

さて本句拝読しました
白帯でまだ星座もなれない子供たちがそわそわしている様が実に可愛らしい一句ですね
おなじ寒稽古でも普通だと黒帯とかの厳しく締まった全然違う光景をイメージしそうですが、白帯の光景を切り取ったのが良いですね
もぞもぞも子供らしさがより出てて変に言いまわすより良いと感じました
本句このままいただきます

今後ともよろしくお願いします

点数: 1

添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>

「白帯の正座モゾモゾ寒稽古」の批評

回答者 独楽爺

句の評価:
★★★★★

こんにちは。

「モゾモゾ」が良いですね。ういういしい感じが溢れています。季語ですが、初稽古も有りかなと思ったりします。

今後ともよろしく。

点数: 1

添削のお礼として、独楽爺さんの俳句の感想を書いてください >>

「白帯の正座モゾモゾ寒稽古」の批評

回答者 いるか

句の評価:
★★★★★

再訪です

凍雲句へのコメントありがとうございました
とても深く鑑賞していただきとても嬉しいです
今回の句は割と出来が悪く皆様にはボコボコのボコでしたが、素敵な句と言っていただき毎回勇気をもらってます!

今後ともよろしくお願いします

点数: 1

添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>

「白帯の正座モゾモゾ寒稽古」の批評

回答者 春の風花

句の評価:
★★★★★

るる様 こんばんは
最近るるさんの句、見かけないなと思っておりました。
風邪をひいておられたとのこと、大変でしたね・・・大丈夫ですか?

拙句「白梅」」へのコメントをありがとうございます。
優しく美しい句と言っていただき感激です。
まだほぼ初心者ですので間違ってることも多いのですが
この道場の皆様に励まされ、ご指導いただき作り続けております。

「観音」の句へもコメントありがとうございます。
唇、六の花が観音様と合ってるという言葉もとても励みになりました。

御句
空手の子供たちの様子を詠まれたのですね。
冬の稽古は厳しいでしょうね。
子供たちの声、辛い様子が見えてきます。
頑張れと声援したくなります。
素敵な句をありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、春の風花さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

花束を提ぐや車窓の雨は春

作者名 とゆ 回答数 : 3

投稿日時:

雪女郎在るもの全て白となり

作者名 ドキ子 回答数 : 1

投稿日時:

モンローに猫身構へる冬隣

作者名 一本勝負の悠 回答数 : 0

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『白帯の正座モゾモゾ寒稽古』 作者: るる
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ