俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

元旦をたりでこの年始めたり

作者 いるか  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

まずはあけましておめでとうございます!
今年も一年よろしくお願いします

さて、本句
元旦を「たり」でこの年始めたり
今年も酸いも甘いも色々あるだろうが、それでも善い年にすべく一年を決意を新たに、元旦の一句を「たり」で始める
対となる句っぽく即吟で失礼

元旦の計はなんとやら、今年の抱負は以下あたりでしょうか
・できるだけ長く投句を続けること
・写生と詩の融合句のレベルアップ
・選句での評価アップ

もちろんここでの活動と皆さんとの切磋琢磨は最早抱負というより予定された未来として頑張っていきたいと思ってます
あらためまして今年一年どうぞよろしくお願いします!

最新の添削

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「元旦をたりでこの年始めたり」の批評

回答者 げばげば

句の評価:
★★★★★

いるかさん!お久しぶりです!
明けましておめでとう御座います🍾

最近は俳句連作にもハマり出して、多作多作多作です。相変わらず俳句への熱情だけは絶えません。こちらもたまに覗いて、いるかさんが来てくれたから安心して見られるなと思うてました!

今年もよろしくお願いします。

点数: 0

添削のお礼として、げばげばさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

限りある夏の日我とボサノバと

作者名 宙也 回答数 : 4

投稿日時:

春の河挟んで歌う友と友

作者名 めい 回答数 : 5

投稿日時:

戦争は愚なりトマトは真つ赤なり

作者名 長谷機械児 回答数 : 10

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『元旦をたりでこの年始めたり』 作者: いるか
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ