「一言の労い妻へ節料理」の批評
回答者 あらちゃん
頓さんおはようございます。
何とも優しい視点で詠まれておりますね。
提案句は気まぐれさまに一票です。
今年もありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします!
点数: 1
添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 頓 投稿日
回答者 あらちゃん
頓さんおはようございます。
何とも優しい視点で詠まれておりますね。
提案句は気まぐれさまに一票です。
今年もありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします!
点数: 1
添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 いるか
頓さん、こんにちは
御句拝読しました
目出度さに目が活きがちな節料理に対して妻へのねぎらいを持ってくるあたり頓さんの優しさが溢れている一句ですね
このままでも問題ないですが、すこし語順の倒置が気になるので個人的にいじってみたバージョンをば
労いを妻へひとこと節料理
労いの言葉を妻へ節料理
ちなみに拙句梅句は某所2月号への選句自選没句でした
#なので春の季語なのでしたがそのこと書き忘れてましたね(汗
なにはともあれ今年もお疲れさまでした!
来年もよろしくお願いします
点数: 2
添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
家族が一人増えて、何やら迷っていた(やうな)妻でしたが…。