俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

冬の斧空一面を削ぎをりて

作者 めい  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

斧にするか?ヨキにするか?迷いました。

最新の添削

「冬の斧空一面を削ぎをりて」の批評

回答者 あらちゃん

めいさまこんにちは。
大胆な句をお詠みになりましたね。
下五ですが「削ぎてをり」がよろしいのではないでしょうか?
これならすんなり読めます。
よろしくお願いいたします。

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「冬の斧空一面を削ぎをりて」の批評

回答者 いるか

句の評価:
★★★★★

めいさん、こんにちは

御句拝読しました
厳しく鋭利な冬が空を削って一面真っ青に染まっている、、
「冬の斧」「空を削ぎ」と詩が際立ってますね!
個人的に非常に好きな感じです
ちょっと「をりて」の用法に自信がないのでそこは他の人にお任せします!(笑
本句このままいただきます
今後ともよろしくお願いします

点数: 1

添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>

「冬の斧空一面を削ぎをりて」の批評

回答者 独楽爺

句の評価:
★★★★★

こんにちは。

空の斧ははドラゴンクエストですか?よくわからないです。

冬の斧でまたまた迷路。せめて上五は現実の世界で。
"冬の空斧のサクサク切り裂くやう

今後ともよろしく。

点数: 1

添削のお礼として、独楽爺さんの俳句の感想を書いてください >>

「冬の斧空一面を削ぎをりて」の批評

回答者

句の評価:
★★★★★

めい様、今日は!頓です!
早速にて…。
拙句「シリウス」へのご提案句、誠に有難うございます。
めい様のご提案句の方が、断然に良いですね!
まいりました!
なお、御句、拝読しましたが、これまた、大胆且つ斬新な句ですなぁ…。その点に、これまた、まいりました!
有難うございますm(_ _)m。

点数: 1

添削のお礼として、頓さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

夏未明一枚切れの發を待つ

作者名 秋沙美 洋 回答数 : 6

投稿日時:

節分や三和土にはねる豆の音

作者名 久田しげき 回答数 : 0

投稿日時:

糸遊や地産地消の旗静か

作者名 卯筒 回答数 : 2

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『冬の斧空一面を削ぎをりて』 作者: めい
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ