俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

紅葉舞う夜秋風に耐えし静寂の中

作者 れい  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

静寂の中他の紅葉が舞っていて一つだけ木に必死にしがみついているという様子です。
あまり語彙力のない説明ですが理解できた方がいらしゃったら添削してもらいたいです

最新の添削

「紅葉舞う夜秋風に耐えし静寂の中」の批評

回答者 めい

こんにちは、れいさん。あらちゃん様の言われるように季重なりです。紅葉と秋風。
季語は、難しいですね。
まず、季語を一つにしてみましょう。
紅葉舞うは、散り紅葉にできます。
●散り紅葉一つ夜風を耐えをりて
静寂は、御句のなかで、大事な措辞ではないと判断し、なくしました。一葉は秋の季語なので、一つとしました。
大事なのであれば、また、また、考え直しますね。🥰

句の評価:
★★★★★

点数: 0

添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

その他の添削依頼

春暁や瞼の奥のバイク音

作者名 いなだはまち 回答数 : 5

投稿日時:

人ん家に飛び込む子規の忌の飛球

作者名 つちや郷里 回答数 : 6

投稿日時:

自販機の冷より温の寒い春

作者名 佐渡 回答数 : 3

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『紅葉舞う夜秋風に耐えし静寂の中』 作者: れい
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ