「紅葉舞う夜秋風に耐えし静寂の中」の批評
回答者 めい
こんにちは、れいさん。あらちゃん様の言われるように季重なりです。紅葉と秋風。
季語は、難しいですね。
まず、季語を一つにしてみましょう。
紅葉舞うは、散り紅葉にできます。
●散り紅葉一つ夜風を耐えをりて
静寂は、御句のなかで、大事な措辞ではないと判断し、なくしました。一葉は秋の季語なので、一つとしました。
大事なのであれば、また、また、考え直しますね。🥰
点数: 0
添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>
静寂の中他の紅葉が舞っていて一つだけ木に必死にしがみついているという様子です。
あまり語彙力のない説明ですが理解できた方がいらしゃったら添削してもらいたいです