俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

仰ぎ見る天の方向墓参

作者 イサク  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

個人的な気持ちの句ですみません。こちらのサイトでお世話になった方へのお祝い句です

最新の添削

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「仰ぎ見る天の方向墓参」の批評

回答者

句の評価:
★★★★★
★★

イサク様、お早うございます。不尽です。
何時もご指導頂き、有難うございます。
「絶える」との表現は、不穏当でした。
また、ご指摘点は、仰せのとおりでございます。又もや失敗をやらかしました…。
暫く、静かにしております。
ご指導、有難うございますm(_ _)m。

点数: 0

添削のお礼として、頓さんの俳句の感想を書いてください >>

「仰ぎ見る天の方向墓参」の批評

回答者 もんこ

句の評価:
★★★★★

イサク様
拙句「羽たたみ」へのコメントとご指摘ありがとうございます。
「貌」についてはやはり俳句における省略の基本に立ち返ることの大切さを感じました。
「恍惚」の表現については、大丈夫とのご意見にホッとしました。
いただいた添削句を参考に推敲したいと思います。
本当にありがとうございます。

イサク様の句はお祝いの句ですね!
なおさんのコメントに「なるほど!」と思いましたがこのようにお祝いとか、挨拶とかをスッと俳句に詠まれるイサクさんがとても粋だな、と思いました。

またよろしくお願いいたします。

点数: 0

添削のお礼として、もんこさんの俳句の感想を書いてください >>

「仰ぎ見る天の方向墓参」の批評

回答者 春の風花

句の評価:
★★★★★

イサク様

こんばんは
蜻蛉の句へコメント有難うございます。

言われてみると確かに窮屈な感じがしますね。
盛り込み過ぎということですね。

窮屈さを脱出するために、「羽」を省略し

「蜻蛉の群れて夕陽に煌めけり」

こんな素敵な句になるのですね。
いただきます。

分かり易くて丁寧なコメントとご提案ありがとうございました。
初心者ですが皆様のご指導を受け少しずつ上達できたらと願っております。
これからもよろしくお願いいたします。

点数: 0

添削のお礼として、春の風花さんの俳句の感想を書いてください >>

「仰ぎ見る天の方向墓参」の批評

回答者 辻 基倫子

句の評価:
★★★★★

イサク様
 拙句三句とも読み比べてくださり、私の推敲の過程をふまえてコメントをくださって、とても感動しました。推敲するときは、何かにとりつかれたように夢中で行ってしまうので、客観的に分析したことがなかったのですが、イサク様に言葉にしていただいて、自分が何を感じ、どう言葉を練ったのかわかって、とても興味深かったです。
 三句目をお褒め頂いたことも、梨を「発光」と表現することお認めいただいたことも嬉しかったです。ありがとうございました。

点数: 0

添削のお礼として、辻 基倫子さんの俳句の感想を書いてください >>

「仰ぎ見る天の方向墓参」の批評

回答者

句の評価:
★★★★★

イサク様、お早うございます。
頓でございます。
ご指導、誠に有難うございます。
実景に拘り過ぎて、ご指摘の点は、全く考慮しておりませんでした。正に、仰せのとおりございます。
未だ未だ、経験不足、勉強不足を痛感致しました。一ヶ月余の初学が、何をか言わんや、であります。
今後とも、ご指導の程、宜しくお願い申し上げます。
重ねて、有難うございますm(_ _)m。

点数: 0

添削のお礼として、頓さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

たくましき女の腕よ大ジョッキ

作者名 さつき 回答数 : 6

投稿日時:

白線の澄み切っている衣替え

作者名 三日酔いの防人 回答数 : 14

投稿日時:

甘声を出してはちゅーる猫の恋

作者名 よし造 回答数 : 4

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『仰ぎ見る天の方向墓参』 作者: イサク
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ