「灯火を遠ざけてをり月の客」の批評
回答者 竜虎
あらちゃん様 おはようございます。
お世話になります。
拙句の宵月夜のコメントありがとうございます。
実は
街灯の明るすぎるや夕月夜
だったです。
ご提案ありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 あらちゃん 投稿日
回答者 竜虎
あらちゃん様 おはようございます。
お世話になります。
拙句の宵月夜のコメントありがとうございます。
実は
街灯の明るすぎるや夕月夜
だったです。
ご提案ありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 竜虎
あらちゃん様 おはようございます。
お世話になります。
月を愛でるのには現代の夜は明るすぎますね。せめて灯火を遠ざけてですね。
佳いとお思います。
このままいただきます。
点数: 2
添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 竜虎
あらちゃん様 再訪です。
私も詠んでみました。
灯火を消して一献月の客
月明りで一杯はどうでしょうか?
よろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 頓
あらちゃん様?ご指導ありがとうございます。
改作しても、🔰ではどうにもなかなか…ここは、ご提案の句を踏まえて、じっくりと考えてみます。ご指導、誠に有難うございます。
今後とも、宜しくお願い致します。
点数: 1
回答者 なお
あらちゃんさん、こんにちは。
拙句「柘榴」にコメント有難うございました。
柿もいいですね!実家の庭に柿の木があるのですね。うらやましいです!
御句拝読しました。灯火はともしびと読みますか?
確かに、近くに灯りがあると月の輝きは楽しめませんからね。いい句です!
点数: 1
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
月がよく見えるように。