「青空にひょろひょろ遊ぶ秋桜」の批評
回答者 馬場芳樹
笙染様
こんにちは。秋の蚊へのご訪問ありがとうございました。なおじい様のコメントはさすがだなと思いました。『「ひょろひょろ」+「遊ぶ」で、何だかコスモスがいい加減なヤツみたいで可哀想な気がします。』
こんなんではどうでしようか。
細き身で青空目指す秋桜
宜しくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、馬場芳樹さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 笙染 投稿日
回答者 馬場芳樹
笙染様
こんにちは。秋の蚊へのご訪問ありがとうございました。なおじい様のコメントはさすがだなと思いました。『「ひょろひょろ」+「遊ぶ」で、何だかコスモスがいい加減なヤツみたいで可哀想な気がします。』
こんなんではどうでしようか。
細き身で青空目指す秋桜
宜しくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、馬場芳樹さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 あらちゃん
笙染様こんにちは。
御句拝読しました。
上五を変えてみました。
信濃路のひょろひょろ遊ぶ秋桜
場所を特定することで句が締まると思います。
よろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 竜虎
笙染様 こんばんは
お世話になります。
拙句の吾亦紅のコメントありがとうございます。
哀れげな花という事らしいですね。
ありがとうございます。
御句
コスモス咲きましたか?
200本とは壮観ですね。
あらちゃん様の添削いいですね。
青空やと切ってもいいかもしれませんね。
青空やひょろひょろ遊ぶ秋桜
よろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 なお
笙染さん、こんにちは。
御句拝読しました。コスモスがゆらゆらと揺れる様は美しいですよね。
初読では、それをなぜ「ひょろひょろ」などと、「遊ぶ」などと…、と思いました。
しかしこれは、ひょろひょろとは、揺れる様では無く、例年より雨が少なかったのでヒョロヒョロに痩せている、という意味ですね?
そして「遊ぶなどととしたのは、コスモスといえば揺れるで類想になってしまうから「遊ぶ」にしたのですね。
その工夫、買います!
しかしやはり、原句では、私の個人的な感覚かもしれませんが、「ひょろひょろ」+「遊ぶ」で、何だかコスモスがいい加減なヤツみたいで可哀想な気がします。
せめてどちらかにして、
・青空にひょろりひょろりと秋桜
・青空にひょろひょろ揺れる秋桜
くらいではどうかと思いました。
よろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
お世話様です。
200本以上のコスモスが咲き始めました。
雨が少なく例年よりひょろひょろです。